[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

8月29日(火)の下校完了時刻

本日8月29日(火)部活動を中止といたします。
一般生徒は、15時55分下校完了。
ただし、体育大会のリレー選手と団リーダー、選挙管理委員は16時35分下校完了。
また、体育大会実行委員とデコレーション担当生徒は、17時15分下校完了となります。

8月28日(月) 40周年記念撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大沢野中学校の開校40周年を記念した撮影を行いました。

ドローンを使い、上空150メートルから撮影しました。写真の仕上がりが楽しみです。

PTA親子除草

夏休み終了1週間前の早朝から、たくさんの生徒、保護者、教職員が集まって、活動を行いました。9月2日(土)の体育大会では「整ったグラウンドで頑張りましょう。」との生徒会長の言葉にも力が込められていました。
参加していただいた保護者の方ありがとうございました。夏休み最後の素敵な活動にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(木)

 夏休み前半が終了となる本日は、先生の出張が多く、3つの部のみが活動していました。
ハッピーウインドコンサートに向け、練習を励む吹奏楽部。来月の富山市新人大会に向け、セットプレー系の練習を重ねる女子バスケットボール部。暑さを避け、木陰で練習内容の確認をするソフトテニス部。どの部も次に目標を据え、取り組んでいます。
 頑張れ!!大沢野中学校!!

写真 上:女子バスケット 中:吹奏楽 下:ソフトテニス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(月)友情の池

 先月の大雨で取水口に砂礫がつまり、友情の池への水の供給が停止し、今月の猛暑で池が干上がり始めていました。
 先週の火曜日に用務員さんが、パイプに詰まった砂礫を除去しました。現在、友情の池に水が戻り、メダカやフナ等がうれしそうに泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211