最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:70
総数:417055
6月になりました。学校で育ている植物たちにまけずに、ぐんぐん子供たちは成長しています。

3月9日(火)あおぞら級2 児童会引継式

3年生の教室の様子。1〜3年生は教室で児童会引継式を見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(火)あおぞら級1 児童会引継式

 体育館での児童会引継式の様子。4年生は来年度から委員会の一員です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(金) あおぞら級2 卒業を祝う会

 3年生の発表の様子。6年生の思い出の場面を言葉や画像で紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(金) あおぞら級1 卒業を祝う会

 4年生の発表の様子。6年生に、音楽で祝福のメッセージを贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(火) あおぞら級2 図画工作科

 版画制作の様子。慎重に、版を紙に置きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) あおぞら級1 図画工作科

 版画制作の様子。ばれんを丁寧に使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(火) あおぞら級 版画の制作

 図工室で版画の印刷をしました。なかなかの出来映えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(月) あおぞら級 カードゲームで学習中

 カードゲームで、記憶力を鍛える子供たち。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(金)あおぞら級 歩みを振り返る発表会

 あおぞら級では、これまでの学習を振り返って、がんばってきたことやできるようになったことを発表しました。校長先生や教頭先生、となりのクラスの先生や友達を招待しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(木) あおぞら級 学級活動

 3月の予定を協力して書きました。イラストも描いて、楽しい予定表に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 児童会引継式
3/12 自動車文庫 PTA新旧役員引継19:00
3/15 学年会計監査1

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759