最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

10月19日(火)1年 給食準備の様子

きちんと身なりを整えた給食当番が、手際よく配膳を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火)1年生授業の様子

10月19日(火)1年3組 体育
 マット運動を始める前に、技を完成させるまでの予定を確認し、見通しをもって取り組むことができるようにしています。その後の準備体操も、入念に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)1年生授業の様子

10月19日(火)1年2組 道徳
 街にゴミ箱を設置することについて、賛成か反対かで意見を出し合っています。友達の意見を聞きながら自分の考えを見直しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)1年生授業の様子

10月19日(火)1年1組 道徳
 「働く」とはどういうことか、について考えています。学年の先生との道徳でも、いろいろな意見が飛び交っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)中間考査 振り返り

1学年では、中間考査期間の家庭学習時間やメディア時間、課題の提出状況等の振り返りをクロムブックで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月) 1年合唱コンクールリハーサル

 クラス合唱の並びを確認しています。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月) 1年合唱コンクールリハーサル

 学年合唱の並びの確認をしています。      
画像1 画像1

10月18日(月) 1年合唱コンクールリハーサル

 今日の3、4限目は合唱コンクールリハーサルです。はじめに2時間の練習の流れを確認しています。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)第2学期中間考査2日目

10月15日(金)
 1年生は社会に取り組んでいます。気候と暮らしのつながりを思い出しながら、じっくり考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木)第2学期中間考査1日目

10月14日(木)
 1年生の1日目最初の教科は、英語です。リスニングの放送を注意深く聞き、真剣に考えて答えています。

上:1年1組
中:1年2組
下:1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758