校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

1月14日(金)1年生授業の様子

1月14日(金)1年1組 社会
 なぜ鎌倉幕府が滅び、室町幕府ができたのかについて、教科書や資料を基に確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)1年生授業の様子

1月13日(木)1年3組 理科
 音の振動をグラフに表しています。方眼紙に丁寧に書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)1年生授業の様子

1月13日(木)1年2組 数学
 冬休み明けテストの振り返りをしています。1,2学期に学習したことを改めて確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)1年生授業の様子

1月13日(木)1年1組 国語
 文章の要約ができるようになろうとじっくりと読んでいます。まずは読めない漢字にルビをふったり、知らなかった言葉の意味を調べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(水)久しぶりの給食

3学期の給食が開始され、きれいに「食べきりん」されていました。バランスのよい給食を食べられることに感謝をし、3学期もおいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(水)1年生冬休み明けテスト

1月12日(水)
 1年生は昨日に引き続き、冬休み明けテストに取り組んでいます。

上:1年1組
中:1年2組
下:1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)書き初め大会での力作

1月11日(火)「雄大な志」
 1年生の作品も、どれも力作揃いです。心を込めて書いたのがわかります。

上:1年1組
中:1年2組
下:1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)1年生冬休み明けテスト

1月11日(火)
 1年生は冬休み明けテストに取り組んでいます。今日は英語で、明日は残りの国語、社会、数学、理科に取り組みます。1、2学期の学習を振り返りながら、一生懸命考えています。

上:1年1組
中:1年2組
下:1年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)書き初め大会

落ち着いた雰囲気の中、気持ちを込めて「雄大な志」を書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(火)書き初め大会1年生

1月11日(火)
 「雄大な志」1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758