校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

2月21日(月)1年生授業の様子

2月21日(月)1年3組 社会
 室町時代における、民衆の自治について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)1年生授業の様子

2月21日(月)1年1組 国語
 「少年の日の思い出」を読み進めています。主人公が蝶を返しに行く場面で、主人公はどんな思いでいたのかについて、意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)予想問題

1学年では、学年末考査に向けて、拡大学年生徒会が作成した予想問題を解きました。集中して取り組むことのできた城中タイムの10分間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 美術科の様子です。

1年3組は仮面制作3時間目です。
「今日の授業で新聞を貼り終えます!」
「なかなかボンドが出てこない!」
自分の計画に従って楽しく制作を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)1学年だより第12号発行

1学年では、学年だよりを発行しました。内容は、学年主任の巻頭の言葉、学力向上「G−1グランプリ」、「喫煙防止教室を終えて」、「13歳の学び〜生き方を学ぶ講演会〜を終えて」です。   

1学年だより←ここをクリック!

2月18日(金)1年生授業の様子

2月18日(金)1年1組 社会
 鎌倉時代から室町時代にかけての産業の様子について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)1年生授業の様子

2月18日(金)1年2組 英語
 文の主人公が、富士山のどのルートを選んで登山したかを読み取っています。単語や表現に気を付けながら、みんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(金)1年生授業の様子

2月18日(金)1年3組 数学
 空間図形についての振り返りをしています。表面積や体積の求め方などを、みんなでかくにんしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(木)質問教室

1学年では、学年末考査に向けて、放課後に質問教室を開催しました。多くの生徒が、理解しようと励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(木)1年生授業の様子

2月17日(木)1年1組 国語
 「少年の日の思い出」を読み進めています。主人公の、蝶への熱情について読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758