最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

5月20日(木)城中タイム(1年生)

1年生では、城中タイムに英語の小テストを行いました。英単語と簡単な文法の確認です。(心電図検査に備えて、体操服に着替えています)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水)無監督テストについて

1学年では来週から始まる中間考査より、無監督でのテストを実施します。そこで、無監督テストの意義やテストの流れについて確認しました。ぜひ、誇れる自分を見つけ、美しい心を育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水) 1年午後の授業の様子

 1組英語、2組数学、3組国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水)1年授業の様子

上:1年3組
  英語で、“What is this ?”を使った活動をしています。
中:1年2組
  理科で、動物の分類分けについて学習しています。
下:1年1組
  家庭科で、食生活について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(水)美術作品

生徒玄関に1年生の美術作品が掲示されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)清掃の様子

1学年では、床や鏡を隅々まで磨いたり、仲間の机を持ち上げて運んだりと、丁寧に清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)中間考査にむけて

1学年では、中間考査の範囲を配付し、初の定期考査に向けて、家庭学習の計画を立てました。     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(火)授業の様子1

5月18日(火)
 1年生は、中間考査に向けての計画を作成しています。自分に合った計画についてじっくりと考えています。

上:1年1組
中:1年2組
下:1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(金) 1年生授業の様子

 1組英語、2組数学、3組理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木)1学年 拡大学年生徒会

1学年では、放課後に拡大学年生徒会を開きました。よりよい学級、学年にするために、どのようなリーダーであればよいかをみんなで確認しました。各クラス、新しい学級組織となり、学級や学年を牽引してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758