最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:162
総数:1283230
日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

2月16日(水)学習について考える

1学年では、テスト期間に入り、学習の仕方について考えました。学習についての悩みや効果的な学習方法をクラスで共有し、学年末考査に向けて決意表明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)1年生授業の様子

2月16日(水)1年3組 社会
 室町時代における日本と東アジアのつながりについて学習しています。資料を見ながら、和寇の出現と勘合貿易の意味について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日 美術科の様子です。

1年1組は仮面制作4回目、終盤戦に突入しました!
順調に色塗りに進んだ生徒もいます!
なんとしても形づくりをこの時間で終わらせようと、精一杯制作しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)道徳の授業の様子

1学年では、道徳の授業を担任以外で行いました。どのクラスもそれぞれの資料について、考えを書き、伝え合う姿がありました。
 1組「全校一を目指して」
 2組「銀色のシャープペンシル」
 3組「落語が教えてくれること」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)1年生授業の様子

2月15日(火)1年3組 社会
 室町幕府はなぜ成立したのか、について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)1年生授業の様子

2月15日(火)1年1組 英語
 過去形の疑問文に注意しながら、主人公が正月にしたことについて読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 美術科の様子です。

1年2組は仮面制作3時間目です。
自分で立てた計画に沿って制作を進めています!
色塗りに入った生徒もいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(月)1年生授業の様子

2月14日(月)1年2組 社会
 南アメリカの環境問題が人々に与えた影響について、様々な資料を見ながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(月)1年生授業の様子

2月14日(月)1年1組 数学
 立体の表面積の求め方について考えています。展開図をもとに、どのように面積を求めていけばよいか確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)講演会の振り返り

1学年では、講演会の振り返りをしました。各クラスで再度、講演の内容を確認し、各自で学びのシートを記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758