校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

4月22日(金) 美術科の様子です。

1年2組は、水彩絵の具で着彩しました!
より魅力的な「手」になるように、色や塗り方を工夫しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 美術科の様子です。

1年3組は本時も「利き手を描く」の続きです!
「う〜ん、どうやって描こうかな〜?」
真剣にモデル(利き手)と向き合っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)1年1組 体育 集団行動

画像1 画像1
画像2 画像2
号令から「2列から4列」や「2列から3列」の列の増減を学びました。

4月20日(水)美術科の授業

 1年3組の皆さん、ようやく初の授業です!最初の授業は「利き手」を描くです。「どうやって?」いろいろな工夫を凝らしながら描いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)城中タイムの様子

天地人の視写がはじまりました。一字一字、丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火)1年2組 体育の授業

画像1 画像1
集団行動の列の増減がうまく出来るようになってきました。

清掃活動

協力して清掃しています。一生懸命な姿、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組プロジェクトアドベンチャー

楽しみながら互いの心が通じ合ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2組プロジェクトアドベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協力とは何かが少しわかってきた。喜びを分かち合うって美しい。

4月14日(木) 美術科の様子です。

1年1組は初授業でした!
真剣に「アレ」を描いています!
どんな作品になるか?
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758