校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

3月18日(月) 1年生授業の様子

 2組は美術で小箱の仕上げをしました。ポスターカラーで着色して、ワックスで拭いて完成です。デザインした文様が個性的でステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(月) 1年生授業の様子

 1組は国語の授業でした。3組は家庭科の授業でスライドを見ながら説明を聞いていました。どのクラスも真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(月) 1年生授業の様子

 1組数学、2組社会、3組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金) 2年技術の様子

 2組のブックケース製作の様子です。最後の仕上げに入っています。
画像1 画像1

3月15日(金) 1年生授業の様子

 1組は英語の単語学習を行っていました。3組は地学の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(金) さくら級授業の様子

 2組数学の様子です。1年生最後の単元、確率の学習をしました。
画像1 画像1

3月13日(水) 朝清掃

 1年3組の清掃当番の日でした。生徒は玄関をきれいにしてくれていました。元気のよい挨拶が聞こえてきました。たくさん参加してくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(火) 1年生授業の様子

 1組は国語の授業で、説明を聞いていました。2組は社会で歴史の動画を見ていました。3組は理科で地層の説明を聞いていました。どのクラスも集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月) 1年生授業の様子

 3組は音楽の授業で合唱曲を練習中でした。輪の形に並んで、きれいな歌声で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(月) 1年生授業の様子

 1組は社会でスライドを見ながら学習していました。2組は体育でグラウンドをリレーしていました。よい天気の中、元気に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758