最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

2月13日(火) 2限 1年生授業

 1年生は、今日も真剣に授業に取り組んでいます。

 1組は国語、2組は英語、3組は数学です。

 2組の英語では、友達と英語で会話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) 質問教室 その2

画像1 画像1
 理科と社会、英語と国語についても、それぞれのクラスで3年生が質問に答えてくれていました。グループになって、1年生に詳しく説明してくれています。
 3年生がプリントも準備してくれていました。問題が分かると嬉しいですね!
画像2 画像2

2月9日(金) 1年生 質問教室

 3年生が1年生に質問教室を開いてくれました。教室では数学の問題について、3年生が黒板に解き方を書いて説明してくれていました。個別にそれぞれ質問に答えてくれています。1年生は以前から、楽しみにしていたようです。3年生の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)5限 1年生の授業

 1組は数学、2組は英語、3組は書写にそれぞれ取り組んでいます。

 みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) 除雪当番の様子

 1年3組の除雪当番の日でした。雪がなかったので、玄関の清掃を行いました。たくさん参加してくれました。きれいにしてくれて、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 1年生授業の様子

 1組英語、2組数学、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 1年生授業の様子

 1組は数学で投影図など、図形の学習をしていました。2組は英語で会話の学習をしていました。3組は体育でバスケットボールのチーム分けをしていました。どのクラスも一生懸命、学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水) 1年技術の様子

 3組の様子です。ブックケースの製作は、素地調整から塗装に入っています。塗装方法はオイルフィニッシュという方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水) 1年生の授業様子

 1組は体育でバスケットボールの説明を聞いていました。2組は国語で「少年の日の思い出」を学習していました。3組は音楽で琴の演奏に取り組んでいました。琴を奏でるのはとても難しそうでしたが、楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水) 1年生授業の様子

 1組音楽、2組社会、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758