最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月17日(木)2年授業の様子

上段は、2年1組の音楽です。いろいろな楽器の特徴について学習しています。
下段は、2年2組の家庭科です。既製品の表示について学習してます。      
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(水)道徳 2年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の2年1組の道徳は、教育実習の先生の授業でした。題材名「祭りの夜」。祭り見物に訪れた県外の人から「忘れられない竿灯祭りになった」と言われた作者が郷土の良さを再確認するというお話です。授業の最後に県外出身である先生が「富山の魅力を教えて」と言われ、生徒たちは、自慢できるいろいろな所を思い出しながら一生懸命ノートに書いていました。

6月16日(水)2年生授業の様子

上:2年1組 国語で、短歌を作る授業をしています。
下:2年2組 英語で、スピーキングテストの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火)2年授業の様子

上:2年1組 技術でテーブルタップを作っています。
中・上:2年2組 保健体育でハードル走をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 2年授業の様子

左:2年1組 美術 友達同士アドバイスし合いながら作品制作を進めています。
右:2年2組 理科 レポートを返却しています。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6月14日(月)2年生総合的な学習の時間

6月14日(月)
 2年生は、よりよい未来をつくるために、SDGsの視点でできることを考えようということで、クロムブックを使って調べ活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木)2年生授業の様子

6月10日(木)

上:2年1組 英語
下:2年2組 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水) 2年授業の様子(午後)

 1組は英語、2組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水)2年授業の様子

上:2年1組 保健で、たばこの害について学習しています。
下:2年2組 英語で、接続詞を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(火) 2年授業の様子

 1組数学、2組英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758