最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:297
総数:1291232
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6 2年2組

あなたへー旅立ちに寄せるメッセージ
画像1 画像1

5 2年生学年合唱

My Own Road〜僕が創る明日〜
画像1 画像1

10月24日(日)いよいよ本番!合唱直前練習

10月24日(日)
 声出ししっかり。準備万端。

上:2年1組
下:2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木)合唱練習1

10月21日(木)
 2年2組は男声と女声にわかれて、音を徹底的に確かめています。多目的ホールに男声の力強い声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木)2年生授業の様子

10月21日(木)2年2組 国語
 説得力のある文章を書くには何を書くとよいのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木)2年生授業の様子

10月21日(木)2年1組 数学
 多角形の内角の和について考えています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(木)2年生 授業の様子

上・中:2年1組 音楽で、クラス合唱の練習がラストスパートに入っています。
下:2年2組 家庭科で、衣類の手入れについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山県科学展覧会表彰式が行われました

 本校2年生生徒の科学作品「砂と微生物化石の研究」が富山県科学展覧会に出品され、富山県科学展覧会賞として「中学校研究努力賞」を、特別賞として「中学校優秀賞」を授賞しました。昨日20日(水)に富山電気ビルにて表彰式が行われ、賞をいただきました。
 この研究は、富山市科学展覧会に出品された1年生の作品とあわせて、学習活動発表会の学習展示にてご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水)合唱練習

10月20日(水)
 2年1組は、クラスを3つのグループに分けて練習をしています。少人数で歌うことで、人に頼らず一人一人がしっかりと歌うようになることをねらっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)2年生 授業の様子

上:2年1組 社会でフランス革命について学習しています。
中:2年2組 技術科でダイナモラジオの完成が近づいています。
下:さくら級1組 美術でそれぞれ自分の作品制作に没頭してます・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758