最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:297
総数:1291232
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

10月20日(水)2年生授業の様子

10月20日(水)
 
上:2年1組 理科
下:2年2組 体育
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(火)2年生授業の様子

10月19日(火)
 2年生はどちらのクラスも道徳を行っていました。友達の考えを聞きながら、自分自身を見つめているようです。

上:2年1組
下:2年2組

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(月)合唱コンクールリハーサル(2年生)

10月18日(月)
 合唱コンクールが終末に迫る中、リハーサルが行われました。スムーズに進むようにと、動きや立ち位置を確認しています。

上:立ち位置を確認しています。
中:2年1組リハーサルの様子
下:2年2組リハーサルの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)合唱練習の様子

10月15日(金)
 2年生教室でも熱い練習が続いています。

上:2年1組 
   パートごとの練習に時間を掛けています。丁寧に音を
   確認しています。
下:2年2組 
   全体での合わせを通して自信をもって歌うことをリー
   ダーが呼び掛けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(金)第2学期中間考査2日目

10月15日(金)
 2年生は数学に取り組んでいます。問題の意図をよく考えながら解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木)第2学期中間考査1日目

10月14日(木)
 2年生の1日目最初の教科は社会科です。グラフや年表などの資料をよく読み取りながら、真剣に考えています。

上:2年1組
下:2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(水)指揮者講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週に入って始まった指揮者講習会。音楽科の佐藤先生からマンツーマンで指導が受けられます。先着順。本日のトップバッターは、2年生の学年合唱の指揮者でした。伴奏者の伴奏に合わせてよりよい合唱を創り上げるためにがんばっていました。

10月13日(水)2年生授業の様子

10月13日(水)2年2組 道徳
 2年生では道徳で、情報モラルと友情について考えています。ネットにおける「消せない情報」の恐ろしさについても考えを広げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(水)2年生授業の様子

10月13日(水)2年1組 道徳
 2年生は道徳で、情報モラルと友情について考えています。考えの交流にクロムブックも活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(水)2年生 授業の様子

上:2年1組 社会 中間考査を明日に控え、みんな真剣に取り組んでいます。
中・下:2年2組 技術科で、ダイナモラジオがいよいよ完成に近づき、みんな楽しそうに製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758