校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月29日(火)第1学期期末考査1日目2

6月29日(火)
 2年生は、問題と静かに向き合い、真剣に取り組んでいます。

上:2年1組
下:2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(月)2年生授業の様子

6月28日(月)
 じめっと暑い日ですが、暑さに負けずがんばっています。

上:2年1組 社会
下:2年2組 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金)研究授業

2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(金)研究授業

2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木)2年質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末考査に向けて質問教室が行われました。みな一生懸命に学習に取り組んでいます。     

6月23日(水)道徳の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の道徳は、「心でいただく伝統の味」という教材で、「食べ物を『心でいただく』とは、どういうことだろう。」ということについて考えました。
 学習班で、お互いの思いを交換したり、和食と考えている料理を出し合ったりして日頃は見過ごしがちな日本人が培って生きた食文化について改めて考えた1時間でした。

6月23日(水)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組2限目は、教育実習生の先生による研究授業でした。教育実習の集大成として2週間前から準備をしての授業。練りに練った教材研究のもと、実習生の先生は堂々と授業をしていました。先生の熱意に生徒たちも真剣に応えていました。
 資料の絵の中から当時の生活を探しながら、当時の人々の生活をまとめていく授業で、生徒たちは、資料の絵を拡大したり、縮小したりしながら課題に取り組んでいました。

6月21日(月)2ー2

2年2組
英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(月)2ー1

2年1組
社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金)2年生 学習の様子

6月18日(金)
 2年生は、一人一人が自分の課題にじっくりと向き合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 県立高校一般入試2日目
3/11 卒業式予行
3年同窓会入会式
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758