最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:302
総数:1291798
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

1月20日(木)2年生授業の様子

1月20日(木)2年2組 国語
 「走れメロス」を読み、登場人物の様子や言葉を手がかりにして、場面分けを行っています。活発に意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(木)2年生授業の様子

1月20日(木)2年1組 理科
 実験で確かめた電流が通る回路について振り返り、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)2年生授業の様子

1月19日(水)2年2組 道徳
 働く意味や喜びについて考えています。全体での話合いの前に、考えたことをクロムブックに書き込み、互いに読み合いながら、自分なりの考えを確かなものにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(水)2年生授業の様子

1月19日(水)2年1組 道徳
 働くことの意味や喜びについて考えています。思いに共感できる、できない、という観点から互いに意見を出し合い、考えを深め合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(火)2年生の美術の作品

職員室前の廊下には、2年生の美術作品が展示されています。どの作品も個性的で素敵に仕上がっています。たくさんの動物の中にスパイダーマンや棒高跳び選手もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 百人一首大会!

感染対策を十分にとって、百人一首大会が行われました。
静かに競技が進みます!
1位目指して!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(火)2年生の授業の様子

2年1組の家庭科の様子です。住居の学習で、「10年後のサザエさんの家をリフォームしよう」という課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(月)2年生授業の様子

1月17日(月)2年2組 数学
 これまでに習った図形の性質をもとに、平行四辺形になる条件を見つけ出そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(月)2年生授業の様子

1月17日(月)2年1組 国語
 短歌をつくっています。「進」から連想されることをたくさんみんなで出し合い、それをもとに、それぞれの感性で短歌をつくりあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(金)2年生授業の様子

1月14日(金)2年2組 数学
 これまでに習った図形の証明をもとにしながら、平行四辺形の性質について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758