最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:297
総数:1291175
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

9月29日(木)第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

大戸屋での活動の様子です。
 御膳を下げ、食器を食洗機に入れたり、サラダを盛り付けたりりしています。一生懸命取り組んでいます、とお褒めの言葉ををいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木)第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

&BREADの活動の様子です。
 最終日となり、パン生地の重さを量り、両手で上手に成形をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

 校内での作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

婦中消防署での活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第2学年 「社会に学ぶ『14挑戦挑戦』」

 校内での活動の様子
 各事業所での活動の様子をまとめてくれています。
画像1 画像1

9月29日(木) 第2学年 「社会に学ぶ『14挑戦挑戦』」

 紫幼稚園での活動
 お誕生会の補助をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木) 第2学年 「社会に学ぶ『14挑戦挑戦』」

 古里保育所での活動
 読み聞かせの補助をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)第2学年 「社会に学ぶ『14挑戦挑戦』」

じんぼ保育園の活動です。
 外遊びをしたり、お帰りの準備を見守ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)第2学年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

ねいの里での活動の様子

 ヘビや魚の水槽をきれいに掃除していました。普段触れることの少ない生き物と接し、楽しんで仕事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水)第2学年「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」

ヒラエ自動車での活動の様子

 3人で協力して手際よく作業を行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758