校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

2月9日(木) 美術科の様子です。

 2年3組は、「学校内にあったらいいのに」というピクトグラム等の情報デザインを行っています!他の人にちゃんと伝わっているか?を確かめながら制作しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 2年生平和学習

 社会科担当教諭より、平和学習の進め方についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水) 美術科の様子です。

 2年1組は、「学校内にあったらいいのに」という視覚情報デザインを行っています!他の生徒の意見も取り入れながら、制作を進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水) 2年生授業の様子

 1組数学、2組保健体育、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年三味線の授業

2年生で三味線の授業を行いました。講師に濱谷拓也先生をお迎えし、三味線に触れ、弾いてみました。持ち方、弾き方に苦戦しながらも、三味線の心地よい音を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火)2年生 平和学習

 2年生では、平和学習がスタートしました。初回は、富山大空襲についてインタビュー動画を見たり、絵本や資料を読んだりして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(火) 2年生授業の様子

 学活で平和学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(火) 2年生授業の様子

 1組学活、2組音楽、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月) 2年生授業の様

 1組保健体育、2組理科、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金) 美術科の様子です。

 2年2組は「校舎内にこんな表示があったらいいな」をデザインしています!他の人に情報が正確に伝わっているかを確認しながら制作を進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758