校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

2月19日(月) 2年技術の様子

 1組の様子です。プログラミングの学習をしています。今日は、アクティビティ図と呼ばれる設計図をもとに、所定の動きを組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(木) 2年生授業の様子

 1組美術、2組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) 2年生授業の様子

 1組国語、2組音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金) 2年生授業の様子

 美術の時間に水墨画に取り組んでいます。今日は冬野菜のダイコンと小さなモチーフ(鮎、松、つくし)を練習しました。丁寧に制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)2年生 保健体育

 2年生の保健体育の授業の様子です。
 白熱した試合が繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 中学校ものづくり教育事業

 株式会社インテックの大林様を講師に招き、ものづくりに関する講座を行いました。IT関係の仕事に興味のある生徒も多く、どの生徒もメモを取りながら、真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 2年技術の様子

 1組の様子です。プログラミングの基本、順次、反復、分岐を使った動きを作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 2年生授業の様子

 1組社会、2組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 2年生進路学習

 高校について調べ、班ごとに協力して掲示用の資料を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(水) 2年生授業の様子

 1組国語、2組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758