最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

12月15日(水)3年生確認テスト2日目

12月15日(水)
 確認テスト2日目です。頭をフル回転してがんばっています。
 1限社会 2限数学

上:3年1組
中:3年2組
下:3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)3年生確認テスト

12月14日(火)
 今日明日と、確認テストが行われます。がんばれ、3年生!

上:3年1組
中:3年2組
下:3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)今日から参考にしたい「学習方法」について、意見をシェアしています

 各班から、今後参考にしたいアイディアがたくさん出ました。授業の終わりには、さらに班で出た意見を学級でシェアして、自分自身が取り入れられそうな学習方法は何かあるかな、と考える時間をとりました。生徒たちは、早速今日の学習から取り入れてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)自分の日頃の学習方法についてまとめています

 学年生徒会からの提案を受けて、クラスに戻り、自分たちの学習方法についてまとめました。学習に取り組む時間帯や学習環境を整える工夫などを具体的にまとめました。最後に班になって、意見をシェアしました。他の人の意見で参考にしたいと思ったアイディアを書き留めるなど、これからの勉強に生かしてみようと、これからの学習に意欲的になれた生徒もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)学年集会「自分の学習方法を見直そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の学期末評価が終わり、いよいよ今年も残すところわずかとなりました。今一度、受験を迎えるにあたり、改めて自分たちの学習方法を見直し、それを学級でシェアをし、お互いに参考にしていこうとする取り組みが学年生徒会から提案されました。

12月10日(金)3年生学年集会

12月10日(金)
 3年生は5限に学年集会を行いました。この後の生活や学習について学年主任から話があった後、学年生徒会からこれからの取組についての提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)3年生授業の様子

12月10日(金)3年3組 社会
 地方自治の仕組みについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)3年生授業の様子

12月10日(金)3年2組 数学
 円周角の定義を使って角度を求めています。どの定義を使えばいいのかな、と友達と教え合いながら熱心に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)3年生授業の様子

12月10日(金)3年1組 理科
 2学期の学習を振り返りながら、友達と教え合いながら問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(金)天体の動きの観察

12月10日(金)
 3年生の理科では、天体の動きについて学習しています。冬の太陽がどのように動いているかを、1時間ごとに観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758