校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

4月30日(金) 3年生 城中タイムの様子

 今朝の城中タイムは、英語の単語学習です。コツコツ積み重ねることで確実に力がつきますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水) 3年生 内科検診

 5限目は内科検診でした。他のクラスは授業中なので、迷惑にならないよう、廊下では静かに並んで待っています。
画像1 画像1

4月28日(水)授業の様子1

4月28日(水)
 3年生社会では、クロムブックを使って明治の文化について調べました。検索のしかたも手慣れたもので、静かにじっくりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(水) 3年生 人権について考えよう

 今日の城中タイムは「『いじり』は『いじめ』」という人権作文を読みました。「みんなが幸せ」になるための権利について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(火)授業の様子3

4月27日(火)
 3年生は、学んだことを丁寧にノートにまとめています。体育では、最後まで粘り強く走りきる姿ら見られました。

上:3年1組 国語
中:3年2組 体育
下:3年3組 理科 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(土)3年2組学習参観 道徳

4月24日(土)
 「言葉おしみ〜言いっぱなしでいいの〜」を読んで、考えを出し合っています。挨拶や時と場合に応じた言葉の大切さに気付き、日頃の自分に生かそうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(土)3年1組学習参観 数学

4月24日(土)
 計算問題に熱心に取り組んでいます。ノートに丁寧に式を書きながら、考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(土) 3年生 城中タイムの様子

 時計を見て、城中タイムが始まる前に席についています。さすが3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金) 3年 午後の活動の様子

 3年生は午後から歯科検診がありました。検診が終わった生徒から、クロムブックを利用して、「生活アンケート」や今日の午前中に実施された「情報モラル講座アンケート」に答えていました。操作でわからない部分はお互いに確認し合っている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(金) 3年情報モラル教室

 3年生は3限目に情報モラル教室を行いました。2年前に教えていただいた学びを復習しながら、ネットの危険性やそれに対しての考え方や態度などを改めて学び直し、これからのネットの正しい使い方についての意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758