校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

9月30日(木)3年生授業の様子

9月30日(木)

上:3年1組 理科
中:3年2組 英語
下:3年3組 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)明日に向けて3年生

3年生はいよいよ明日が最後の体育大会となります。これまでのがんばりを振り返り、最高学年としてどんな背中を見せられるのか、学年主任の話を聞きながら一人一人がじっくりと考えています。きっと明日は立派な姿を見せてくれることでしょう。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日(土)3年生進路説明会

9月25日(土)
 3年生とその保護者の方々を対象に、進路説明会を行いました。進路を考えるに当たっての心構えや日程的なことなどについての説明を行いました。3年生の一人一人が自分の将来を真剣に考え、その思いを実現していくためにも、保護者の皆さんと学校が手を携え、しっかりと生徒を支えていきたいと思います。
 がんばれ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(土)3年進路説明会

3限 
 3年生と保護者を対象に進路説明会を開催したところ、たくさんの保護者の皆様に来校いただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(土)3年3組授業の様子

9月25日(土)3年3組 英語
 「後ろから詳しく説明する表現」を使って、文に表したものが何かを当てるクイズを作成しています。お題の物の特徴をグループで出し合い、それを協力して英文にしています。楽しい雰囲気の中で英文づくりに頭をひねる生徒の姿が、とても輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)3年生授業の様子

9月17日(金)

上:3年1組 数学
   2次方程式の問題の解法について考えています。
中:3年2組 理科
   斜面を動く物体の運動についてまとめています。
下:3年3組 体育
   全体の動きの構成について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)3年生確認テスト2日目

9月17日(金)
 確認テスト2日目は、英語と数学です。時間いっぱいあきらめずに取り組んでいます。頭をフル回転させて、問題に立ち向かっています。

上:3年1組
中:3年2組
下:3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)3年生確認テスト実施の様子

本日と明日の2日間に分けて、3学年では確認テストが実施されています。今回のテストは3学年で学習した内容も入ってきて、難易度も上がっていますが、受験を控えた生徒にとっては、学習の成果が実っているかを確認する、よい機会になります。
さすが、3年生!初日の1時間目から大変集中して取り組んでいます。写真は試験終了5分前の様子ですが、最後の1分1秒まで回答の確認に余念がありません。(社会の試験を受検中です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)3年生授業の様子

9月15日(水)
 3年生は、体育大会の3団にわかれて、団演技の練習に取り組んでいます。下級生に素早く効果的に教えることができるようにと、振り付けの確認を入念に行っています。
 マスクの着用、密の回避など、できる限りの対策を考えながら活動している姿からは、自分たちの体をしっかり守った上で、体育大会を成功させたいという思いを感じさせられます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 3年団演技の練習

3年生が団演技の練習をしています。
どの団も盛り上がってきています。
1.2年生も楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758