校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

5月31日(火) 3年生授業の様子

 1組国語、2組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月) 3年生授業の様子

 1組、2組とも理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(金)3年生の活動

 学年集会で「オープンハイスクール」の申込みについて説明がありました。資料を見ながら真剣に聞いています。3年教室棟に各高校からの実施要項を掲示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(金)3年生 家庭科の授業

幼児の体の発達について学習しています。写真は、赤ちゃんの模型(約3kg)を抱っこしている様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月27日(金) 3年生授業の様子

 1組数学、2組英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(木) 3年生授業の様子

 1組保健体育、2組数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水) 3年生授業の様子

 中間考査も終わり、通常の授業が再開されました。教科によっては、テスト直しをしていました。
 1組社会、2組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(水)3年生 中間考査の様子

 1時間目は、数学の考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火) 3年生中間考査の様子

 2限は、理科の考査です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(月)3年生 国語の授業

 国語の授業「握手」で、ルロイ修道士のことについてプリントにまとめています。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758