最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

7月7日(金) 3年生授業の様子

 技術の様子です。オルゴール人形を製作しています。今日は、ボール盤で穴あけをして土台の組み立てをしました。1mmもずれないという強い気持ちをもって製作すると上手くいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)放課後の様子

放課後の3年生。質問をする生徒、クラスの行事予定を作成する生徒、体育大会に向けて決意表明を書く生徒。それぞれ有意義に過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)3年生の授業の様子

家庭科の時間に、「子供の視野体験眼鏡」を組み立てて、幼児の世界を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木) 3年生確認テストの様子

 受検に向けた確認テストに臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 3年生確認テストの様子

 先日、期末考査が終わったばかりですが、受検に向けた確認テストが始まりました。3年生のみなさん、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 3年生授業の様子

 1組社会、2組数学、3組英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 3年生授業の様子

 1組理科、2組国語、3組美術の様子です。1、2組はテスト直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)富山県中学生生活体験発表大会

3年生から2名、参加しました。
富山県保護観察所長賞、富山新聞社長賞を見事、受賞しました。
画像1 画像1

7月1日(土)富山県中学生生活体験発表大会

第59回
 富山県中学生
 生活体験発表大会
(タワートリプルワン スカイホール)
3年生Oさんの発表
「平和」を考える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(土)富山県中学生生活体験発表大会

第59回
 富山県中学生
 生活体験発表大会
(タワートリプルワン スカイホール)
3年生Hさんの発表
「まずは自分から」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758