校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

1月25日(木)除雪当番

 今朝は3年2組が除雪当番でした。いつもより早めに登校して、黙々と除雪をしてくれました。除雪された場所は「なんということでしょう」というフレーズがピッタリの状況になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水) 3年生確認テスト

 入試に向けた確認テストを行っています。今日は、社会、国語、理科の3教科です。頑張れ受検生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)3年1組 除雪当番

 今日は3年1組の除雪当番の日でした。
 中学校生活最後の除雪当番ということで、登校した全員が参加しました。
 学校への感謝の気持ちを込めて、一生懸命除雪していました。
 3年1組のみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火) 3年生授業の様子

 1組社会、2組理科、3組英語の様子です。入試対策をしている授業もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) 3年技術の様子

 1組の様子です。スクラッチを用いたプログラミングをしました。みんなが笑顔になる作品を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)清掃の様子

 率先して雑巾掛けをする3年生です。床も鏡も、そして自分の心も磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)3年生百人一首大会 その3

 上の句が詠まれたら素早く札を取る生徒もいて、大いに盛り上がっていました。
 3年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)3年生百人一首大会 その2

 生徒たちは真剣な表情で札を見つめています。
 3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)3年生百人一首大会 その1

 3年生は、各クラスで百人一首大会を行いました。
 3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)給食の様子

 給食の準備を手際よく行い、美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758