校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

2月13日(火)3年生授業の様子

 1組理科、2組英語、3組保健体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)3年生 「繋ごう『城中の誇りと美』」プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2月9日(金)3年生 「繋ごう『城中の誇りと美』」プロジェクト

 本日、3年1組の「繋ごう『城中の誇りと美』」プロジェクトの企画を実施しました。
 たくさんの1・2年生が参加し、3年生が一生懸命勉強を教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)繋ごう『城中の誇りと美』プロジェクト その2

 3年生は、1・2年生からの質問に、一つ一つ丁寧に応じていました。学年末考査に向けてのテスト対策になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)繋ごう『城中の誇りと美』プロジェクト その1

 3年生が卒業に向け城山中学校への感謝を伝える企画の一環として、3年1組の生徒が1・2年生へ質問教室を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) 3年技術の様子

 3組のスクラッチを使ったプログラミングの学習の様子です。限られた時間しかありませんが、みんなが笑顔になる動きを制作しています。義務教育の技術の授業も残りあと僅かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)繋げよう「城中の誇りと美」プロジェクト

 繋げよう「城中の誇りと美」プロジェクトの3年1組の企画を1年生教室で呼び掛けました。
 当日はたくさんの参加者が来ることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)企画紹介

 3年生の学年生徒会が企画した「つなごう!『城中の誇りと美』プロジェクト」を1、2年生に紹介しました。明日は、いよいよ3年1組による学習会が開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 3年生授業の様子

 1組社会、2組国語、3組保健体育の様子です。保健体育はバドミントンをしています。みんな受検のストレスを発散するかのようなハッスルぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)繋ごう「城中の誇りと美」プロジェクト 3年1組

 3年学年生徒会では、卒業前に城中への感謝の気持ちを込めて「繋ごう『城中の誇りと美』プロジェクト」を実施ます。
 3年1組は、後輩への学習会を開き、入試に出題されている1・2年生の問題を解いたり、学年末考査への対策等を行ったりします。
 今日は2年生教室で呼びかけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758