校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月28日(金)3年生 まもなく終学活

画像1 画像1
 1組の様子です。そろそろ帰りの会が始まります。

6月28日(金) 3年生 学年集会

 体育大会に向けての準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(金)3年生 バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組の体育館での様子です。
 「集合!」の号令のあと、男女共に素早く集まっていました。さすが3年生。

6月27日(木) 3年生 期末考査の様子

 最後の英語の様子です。最後まであきらめずに頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水) 3年生 期末考査の様子

 1限保健体育の様子です。3年生はテストが多く大変ですが、将来のために頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火) 3年生 期末考査の様子

 1限目、数学の様子です。がんばれ受検生!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(金)3年生 午後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は化学反応式、2組は俳句の学習中です。

6月20日(木)3年生 5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は俳句の学習。2組の英語は、レッドデータブック(絶滅の恐れのある動植物のリスト)をトピックとする単元の学習中です。

6月19日(水)3年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 野菜畑の面積の導き方を考え中。
 ここでも、確認し合ったり、教え合ったりする姿が見られました。
 「先生が教える」から「生徒が学ぶ」へ・・・授業におけるパラダイムシフトを感じました。

6月19日(水)3年生 研究授業

画像1 画像1
 3年1組、数学の授業です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758