日々振り返ろう「今日、誇れる自分を見つけられたかな?」         

5月31日(金)3年生 総合的な学習の時間

 修学旅行を振り返り、これからさらに学習する課題を設定するために、ウェビングをしています。環境問題、SDGs、国際交流・・・多岐に渡る課題が見つかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 3年生 授業の様子

 1組国語、2組英語の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月31日(金)3年聴力検査

 今日の午後から3年は、聴力検査を実施しました。
画像1 画像1

5月28日(火) 3年生 授業の様子

 1組英語、2組数学の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月24日(金) 3年生 中間考査の様子

 1限数学の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月23日(木) 3年生 中間考査の様子

 3限国語の様子です。頑張れ、受検生!
画像1 画像1 画像2 画像2

5月22日(水)3年生家庭分野 授業の様子

 幼児の発達の学習において、1人ずつ赤ちゃんの模型(約3kg)を抱っこしてみました。
 赤ちゃんの重さや大きさについての実感を伴いつつ、本物の赤ちゃんと同じように丁寧に抱っこしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

5月22日(水)3年生 家庭分野

画像1 画像1
 1組では、幼児の発達について学習中です。

5月22日(水)3年生 総合的な学習の時間

 修学旅行のレポートを作成しています。歴史や文化、現代社会、国際関係等、様々な課題を見つけ出し、探究につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)3年生 午後の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼からの授業の様子です。
 なかなかすっきりしない天候の下、2組はグラウンドでランニング中でした。給食後でしたが、がんばりました。
 1組は、技術・家庭科(家庭分野)の学習中です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758