最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

12月16日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 えびと豆腐のうま煮
 ショウロンポウ
 小松菜ひたし
です。
 熱々の豆腐を口の中でホフホフ。そこにご飯を一口。最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(木)朝の様子

12月16日(木)
 生徒との「おはようございます」のやりとりは、朝から気持ちを明るくさせてくれます。


15:30〜主任児童委員さんとの懇談会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚と大豆のゆずソースからめ
 あわせ和え
 冬至のだんご汁
 みかん
です。
 だんご汁はカボチャが溶けて汁がオレンジ色になってます。他にも具がたくさん入っていて野菜の旨味たっぷりです。

 今日は、この他に1年1組の調理実習で調理した、シャケのムニエル、きゅうりもみ。さくら級の調理実習でつくったお雑煮をいただきました。どれも美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水)美しい心2

12月15日(水)
 生徒玄関の傘立てです。雨水を落としてきれいにしばってあります。こんなところにも、美しい心が見えますね。すてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水)朝の様子

12月15日(水)
 「おはようございます」の声が気持ちよいです。雨の朝のどんよりした雰囲気を吹き飛ばしてくれます。

1、2限 3年生確認テスト(社、数)
5、6限 1年生学年レクリエーション
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 麦ごはん
 牛乳
 カレーライス
 福神漬
 ゆで卵
 フルーツヨーグルト
です。
 突然ですが、みなさんの家庭でカレーに入れる肉は何ですか?
 私はビーフが好きなんですが、いつもポークなんです。ちなみに今日はチキンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火)朝の様子

12月14日(火)
 すてきな晴れの日となりました。空気は冷え切ってきりっとした雰囲気があります。寒いですが、生徒の表情はにこやかです。

3年生 確認テスト 
 1限国語 2限英語 3限理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 さばの銀紙焼き
 かぶの色どり
 大豆の磯煮
です。
 さばの銀紙焼き、甘めの味噌が最高。ごはんが進みます。
 今日も豆です。やっぱり、豆を食べることはだいず(大豆)なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月)朝の様子

12月13日(月)
 雪の予報がちらちら聞こえてくるようになりました。雨模様の寒い朝になりましたが、生徒は元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)セレクト給食

 みんなは何をセレクトしたかな?もし、私だったら何をセレクトします?
 城山中の結果です。
 ハンバーグとガトーショコラが人気ですね。
 フリッターも美味しかったですよ。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758