最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

11月18日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 鯖の塩焼き
 茎わかめのきんぴら
 なめこのみそ汁
 りんご
です。
 和食いいですね。きんぴら、ごはんが進みます。
 鯖は何しても美味しいですね。炊いてよし。〆てよし。寿司も美味しい。そして塩焼き、最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
2年 5.6限 校外学習探究発表
募金活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)今日の美味しい給食2

学校給食 とやまの日 です。
今日のヨーグルトはラフランス味です。ほのかな甘味、いいですね。
もうコメントはいらない。ようなしか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 しいらの黒酢あんかけ
 えごま入り卵やき
 小松菜サラダ
 ラフランスヨーグルト
です。
 小松菜サラダはごま油、酢が入っていて美味しい。
 今日はその他に、黒酢、えごまと体に良さそな食材がたっぷりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)紅葉

裏山や校庭の木々が色付いています。
画像1 画像1

11月17日(水)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
放課後 実践委員会
期末考査期間〜25日
メディアコントロール〜25日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)学校訪問研修会 部会研修2

11月16日(火)
 部会研修2では、学年ごとに分かれて協議を行っています。一人一人の生徒の姿を思い浮かべながら、声の掛け方や授業で配慮するべきこと、やる気を起こさせる手立てなどについて話し合い、助言をいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)学校訪問研修会 部会研修1

11月16日(火)
 今日の授業について振り返り、参観していただいた先生方から、助言をいただいています。明日からの授業に生かそうと、先生方も真剣に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(火)美味しい給食

のり佃煮
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 里芋と厚揚げのうま煮
 きびなごのさくさく揚げ
 梅肉和え
 のり佃煮
です。
 定番となりましたが、うま煮はうまいに〜。
 メニューの通り、きびなごのさくさく揚げはサックサックでサクサク食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758