校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

3月1日(火)朝の様子

3月1日(火)
 3月に入りました。気温がゆるんできて、春の足音を感じるようです。
 いよいよまとめの月です。進級への思いを高める月にしていきたいと思います。

○15:20終学活終了
○部活動延長あり 17:30完全下校


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)受賞報告会

2月28日(月)
 終学活で、受賞報告会をオンラインで行いました。互いのがんばりをたたえ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(月)朝の様子

2月28日(月)
 2月最後の日となりました。月日の過ぎるのがより早く感じます。一日一日大切に過ごしてほしいものです。

○14:05〜 受賞報告
○14:50 終学活終了
○部活動あり(延長なし)17:00完全下校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 さばの照り焼き
 チンゲンサイソテー
 豚汁
 りんご
です。
 しょうがたっぷりの豚汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)朝の様子

2月25日(金)
 今日はいよいよ学年末考査も最終日。最後まで気を抜かず頑張ってほしいものです。心なしか登校してくる生徒の表情も引きしまっているように見えます。がんばれ!

○1,2年生 学年末考査3日目
○14:45 終学活終了
○部活動あり 17:00完全下校

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 いかと里芋の煮物
 梅フライビーンズ
 昆布和え
 ポケットチーズ
です。
 今日の給食は和食だと思ったら、ポケットチーズが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)朝の様子

2月24日(木)
 雪が朝日に照らされて、とてもきらきら光る中、城中生は元気に登校してきています。今日は学年末考査2日目とあって、生徒の表情はとても引き締まって見えます。これまでの学習を思い出し、精一杯がんばってほしいものです。

○1、2年生 学年末考査2日目
○3年生 確認テスト2日目
○13:50下校(全学年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 小あじの唐揚げ
 菜花ひたし
 白ごま豆乳うどん
 穀物ふりかけ
です。
 菜花の美味しい季節になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(火)朝の様子

2月22日(火)
 22年2月22日ということで、2が続く日ですね。ここまで数字が並ぶと気持ちがいいものです。明け方からの雪が結構積もっていましたが、城中生は元気に登校しています。

○1、2年生 学年末考査
○3年生 確認テスト
○13:50下校
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、ひなまつり献立
 ごはん
 牛乳
 そぼろ丼(鶏そぼろ、炒り卵)
 よごし
 すまし汁
 ひなあられ
です。
 ひなまつりには少し早いですが、美味しいいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758