校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

1月スクールバス予定表

 1月のスクールバスの予定表です。ご確認下さい。

1月スクールバス予定表 ←ここをクリック
画像1 画像1

1月7日(金) 七草がゆ

 年に5回の季節の変わり目のことを「五節句」といい、古くから特別な食事を用意して豊作や無病息災を願いました。七草がゆを食べるのもそのひとつです。
 毎年1月7日、一年の最初の節句である「人日の節句」に七草がゆを食べるのは、七草の若芽を食べて植物がもつ生命力を取り入れ、無病息災でいられるようにという願いが込められています。
 今日の夕飯で、七草がゆを食べるご家庭も多いのではないでしょうか?
画像1 画像1

1月7日(金)朝の様子

1月7日(金) 
 3年生が、朝日に照らされながら登校してきています。確認テストに向けて気持ちを引き締めているのが、表情から伝わってきます。がんばれ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(金)3年確認テスト

おはようございます。
3年生は、午前中確認テストです。
午後から私立高校推薦入試の面接練習をします。

3年生の教室には、担任からのメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(木)おはようございます。

おはようございます。
部活動の様子です。
グラウンドにはまだ雪が積もっているので、駐車場などを使って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(水)静かに咲く花々

校舎内に咲く花に目が止まりました。11日の始業式まで咲いていますように!
 上:カランコエ
 花言葉「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」
 中、下:ジャコバサボテン 
 花言葉「美しい眺め」「ひとときの美」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(金)朝の様子

12月24日(金)
 2学期最後の日は、とても天気のよい日となりました。今日一日を気持ちを引き締めて過ごし、3学期に向けての思いを膨らませてほしいものです。

<1限>
 受賞報告
 生徒会応援団任命式
 意見発表
<2限>
 始業式
<3限>
 大清掃
<4限>
 学級活動

12:00完全下校
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)給食室からのメッセージ

今日は2学期最後の給食です。
毎日の給食室からのメッセージありがとうございました。
画像1 画像1

12月23日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 鶏肉とレバーのねぎソース
 ゆでキャベツ
 冬野菜のミネストローネ
です。
 レバーはカリカリに、揚がっていて臭みなく食べれました。
 ミネストローネの隠し味に白ワインが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)応援団朝練習

12月23日(木) 
 新生メンバーによる生徒会応援団は、明日のデビューに向けて朝練を行っています。先輩たちも温かく見守っています。力強さが増してきました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業証書授与式

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758