校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

2月15日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ソフト麺
 牛乳
 五目あん
 ごまだれポテト
 切り干し大根のドレッシング和え
 味付け小魚
です。
 ソフト麺の独特な食感、たまりませんね。ミートソースもいいですが、五目が好きですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)朝の様子

2月15日(火)
 とても天気のよい朝となりました。日差しがとっても暖かいです。今日も城中生は元気に登校しています。
 今晩から天気が崩れるようです。なかなか簡単には春になってくれないのですね。季節の変わり目は体調も崩しやすいので、栄養をしっかりとって、規則正しい生活を心掛けたいものです。

○テスト期間開始(〜24日)
○メディアコントロールウィーク(〜24日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 卵ロール
 白いんげん豆のトマト味
 野菜スープ煮
 甘平
です。
 白いんげん豆のトマト味に入っている刻み大豆の食感は、ほぼ挽肉。騙されそうになりました。
 スープ煮のカブは、口の中に入れると溶けてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)朝の様子

2月14日(月)
 3連休明けの朝、城中生は元気に登校しています。寒さが少し緩んでいるせいか、コートなしで登校する生徒の姿もちらほら見られるようになりました。こんなところでも、春の足音が聞こえてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木)朝の様子

2月10日(木)
 朝は相変らず寒いですが、一時期ほどのキンとした寒さではなくなってきています。立春を過ぎて1週間、少しずつ少しずつ春が近付いているということを感じます。
 今日は県立推薦入試の日。入試に挑む3年生は、今頃学校に着いている頃でしょうか。全力を出し切ってきてもらいたいものです。

○5,6限 1年生「13歳の学び」講演会
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、みんなが楽しみにしていたセレクト給食です。
 ごはん
 牛乳
 ♦︎豚肉の竜田揚げ
 ♦︎えびカツ
 ごま和え
 みそ汁
 ●はちみつレモンゼリー
 ●いちごのシュークリーム
です。
 豚肉とシュークリームが人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 麦ごはん
 牛乳
 ビーフストロガノフ
 チーズポテト
 グリーンサラダ
です。
 今日はガッツリ系です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火)朝の様子

2月8日(火)
 城中生は今日も元気に登校しています。消毒のときに「つめたいっ」という声もたまに聞かれますが、しっかりと手をこすりつけて消毒を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(月)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 魚の甘みそかけ
 ひじきと小松菜の炒め煮
 高野豆腐の卵とじ
です。
 魚の上にのっている甘みそだけでご飯が食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月)朝の様子

2月7日(月)
 きんと冷えた朝になりましたが、太陽の光がまぶしくあたたかいです。土日に積もった雪を、2年生がせっせと除雪してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生学年だより

3年生学年だより

学校だより

学校からの案内

PTAからの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758