最新更新日:2024/06/07
本日:count up97
昨日:317
総数:1285196
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

8月31日(水)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

 今日は暑くなりそうなので、午後に予定していた団活動を1・2限の授業と入れ替えました。

全校
 1・2限 団活動
 3限   全体練習
 4限   選手種目

 5限 1年 学年練習
    2年 数学(テ)
    3年 授業
 6限 1年 社会(テ)
    2年 学年練習
    3年 授業
 放課後 係打合せ
     リレー練習      
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

1年生
1限 国語(テ) 2限 理科(テ) 3限 学年練習 4限 数学(テ)

2年生
1限 理科(テ) 2限 社会(テ) 3限 英語(テ) 4限 学年練習

3年生
1・2限 学年練習 3・4限 授業

1・2・3年生
5・6限 団活動

※ (テ)テスト
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
長いと思っていた37日間の夏休みも終わり、今日から2学期です。
2学期は多くの学校行事が予定されています。行事等を通して、一人一人が成長する学期にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(金)色鮮やかに

玄関前のプランターに植えられたセンニチコウ(千日紅)が色鮮やかに咲いています。
花言葉の「変わらない愛情」「不朽」「色あせぬ愛」の通り、これからもきれいな色を長く楽しめそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月10日(水)部活動後の様子

地域の方から頂いたスイカ(前のHPにて紹介)を美味しそうに食べています!!
部活動で汗を流した後、生徒たちは大喜びで食べていました。

画像1 画像1

8月9日(火)地域の方からスイカをいただきました!!

 地域の方が丹精込めて作られたスイカをたくさん持ってきてくださいました。子供たちに、と毎年いただいているスイカです。どれも大きく、どっしりと重みがありました。
 暑い中、部活動をしていた生徒たちには、甘くておいしいスイカは、本当にうれしい差し入れでした。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(木) カーペット清掃

 暑い中、業者の方がカーペット清掃をしてくださっています。ありがとうございます。感謝の気持ちを忘れず、使用しましょう。
画像1 画像1

8月2日(火)夏休み児童質問教室(神保小)

児童のみなさんは、真剣な表情で聞き入っていました。
少し緊張しましたが、上手に絵本を読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(火)夏休み児童質問教室(神保小)

しおりの作成後に、本の読み聞かせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(火)夏休み児童質問教室(神保小)

夏休み児童質問教室で、神保小学校を訪問し、図書室にてしおりの作成を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758