校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

富山市小学生・中学生インフルエンザ予防接種助成事業

 朝晩の気温もぐっと下がり、体調を崩しやすい時期です。
 全国では、インフルエンザの発生報告も入り始めました。

 〔感染症予防の再確認〕
 ●石けんで手洗い、換気
 ●のど・鼻・だるさ等、少しでも体調が優れないときの
  早めの休養

 令和4年11月1日から、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備え、富山市在住の小学生・中学生を対象にしたインフルエンザ予防接種の費用助成が始まります。ご活用ください。(詳しくは富山市HPをご参照ください。)

10月31日(月)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日で10月も終わり、明日から11月です。

15:30〜 生徒議会・実践委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)空は今

 放課後16時半頃のグラウンドから見えた雲です。夏の入道雲のような、いわゆる「二三雲」のような・・・空の青さと相まって、美しい風景となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金)朝の様子

 本日もさわやかなお天気になりました。梢の鳥が朝から鳴き声を響かせ、木々の影も登校する生徒の影も長く映る晩秋(寒露〜立冬の前日)の朝です。
 3年生は5時間目及び6時間目に合唱練習を行います。  
 明日の富山市中学校文化祭、音楽発表のラストを飾る曲 「空は今」 素晴らしい歌声を期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)学びの様子

写真上 滑車を使って仕事量を図る実験中(3年1組)
写真中 ALTと have to や must を学習中(2年2組)
写真下 漢字の音訓について学習中(1年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
裏山も色付き始めました。

5・6限 生徒総会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(水)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
寒くなってきました。手袋や防寒具の準備をしましょう。

放課後 生徒総会リハーサル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

3年生 1〜5限 確認テスト
社、国、理、英、数の順
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日) 表彰式

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(日) 表彰式

 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758