最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:367
総数:1284836
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

12月12日(火) とやまアーティストマッチング事業 その3

 歌劇「カルメン」よりハバネラの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) とやまアーティストマッチング事業 その2

 富山県オペラ協会様の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火) とやまアーティストマッチング事業 その1

 沢井箏曲院さつき会様の演奏の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

5限 芸術鑑賞会

15:00 生徒議会・実践委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
風が冷たいです。 
インフルエンザが流行してきました。うがい、手洗いをしっかりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
今日は、女子バレーボール部が挨拶ボランティアをしてくれました。

人権教育 15:10〜15:30
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)朝の様子

 おはようございます。朝の様子です。
 雨が降ってきました。傘を持っていてもささない、合羽を着ない生徒が多くいます。もちろん制服は濡れています。
 身体や制服が濡れると、雨水が蒸発する時に体温を奪うため、身体が冷えます。体温が下がると身体の免疫機能が低下する傾向がありまので、濡れている上に身体が冷えた状態でいると、風邪を引き起こすウイルスに感染しやすくなるので、身体を濡らさないようにしましょう。

5、6限 専門医講話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。
生徒玄関前にいると白鳥の鳴く声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

 富山地方気象台が富山市石坂の気象台敷地内にあるイチョウの落葉を観測したと発表した。という記事が載っていましたが、城中のイチョウはすでにすっかり無くなっています。

人権教育放送 給食時
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)コーヒーの実

コーヒーの実が緑色→黄色→赤色と変化してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758