最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:872
総数:2639717
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

4月5日(日) 生徒が恋しくて その4

 今日は、陸上競技部を紹介します。走ることで自然な負荷を与えつつ、足りない分はシャフトやメディシンボールで人工的な負荷を与えることで補い、バランスのよい筋肉を構築していきます。
画像1

4月4日(土) 部活動 その2(サッカー部)

 サッカー部は、今日もミニ・ゲームで実践感覚を高めました。大所帯なので、レギュラー争いは熾烈です。校庭の桜が美しく咲き誇る中、生徒はグラウンドを駆け巡っていました。
画像1
画像2
画像3

4月4日(土) 部活動 その1(野球部)

 今日は横浜大会の県予選の日でしたが、コロナウイルスの影響で中止になりました。
 さらに、新体育館建設作業の開始に伴い、ピッチャー・マウンドやベースを撤去しました。
画像1
画像2
画像3

4月3日(金) 生徒が恋しくて その3

 今日は、ソフトボール部を紹介します。1年生はトスバッティング、2年生はマシンを使ったバッティング練習を行いました。ゴロを打ったときは、1塁まで全力疾走していました。
画像1

4月2日(木) 生徒が恋しくて その2

 今日は、サッカー部を紹介します。4つのチームに分かれてミニ・ゲームを行いました。大きな声が飛び交っており、日々切磋琢磨しています。
画像1

4月1日(水) 生徒が恋しくて その1

 今日から3日間、もしかすると土日も含めて5日間も生徒の活動の様子を見ることができないのは寂しいと思い、3月31日(火)のうちに外部(そとぶ)の様子を撮影しておきましたので、1日1部ずつ紹介していきます。ちなみに、中部(なかぶ)の様子は3月31日(火)当日に紹介済みです。
 まずは、野球部です。ピッチャーが投球練習をしていました。正面から見ると、カーブが結構キレていました。 
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/6 退任式、離任式、着任式、始業式
4/7 給食開始、入学式準備(午後)、部活動紹介リハーサル(放課後)
4/8 第74回入学式(2,3年生は休み)、給食なし、部活動なし
4/9 中教研学力調査(2,3年)
生徒会入会式
4/10 中教研学力調査(2,3年)
顔写真撮影・聴力検査(3年)
クラス写真撮影(1年)
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126