学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

8月31日(月) 吹奏楽部の定期演奏会の様子が北日本新聞に掲載されました。

 8月31日(月)、吹奏楽部の定期演奏会の様子が北日本新聞に掲載されました。

 こちらをクリックすると、PDFで開きます。
画像1 画像1

吹奏楽部定期演奏会の様子を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(日)、吹奏楽部の第22回定期演奏会の様子を、「生徒・保護者ページ」に掲載しました。
       
 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

 ※【ライブ配信】の動画を巻き戻してご覧ください。

8月30日(日) 吹奏楽部 定期演奏会 その7

 退場の見送りと集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(日) 吹奏楽部 定期演奏会 その6 第三部

 新型コロナウィルス感染防止への対応の中、ふれあい館職員の方々や見に来てくださった方々、ライブ配信を見ていただいた方々、保護者の皆様等、多くの人に支えられて開催できたことを本当に嬉しく思います。感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(日) 吹奏楽部 定期演奏会 その5 第三部

 第三部は、ポップスを中心に演奏しました。ノリノリな曲で、会場も盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(日) 吹奏楽部 定期演奏会 その4 第二部

 第二部は、音楽劇「ネガティブンをやっつけろ」です。生徒による演出や演技が光ります。脚本やアンサンブルの編曲等も、生徒自身が手掛けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(日) 吹奏楽部 定期演奏会 その3 第一部

 定期演奏会第一部は、課題曲やクラシックなどを中心に演奏しました。吹奏楽部顧問の高木教諭や、昨年度まで顧問だった井澤教諭による指揮でお送りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(日) 吹奏楽部 定期演奏会 その2 ライブ配信の案内

 8月30日(日)午後2時から、婦中ふれあい館ふれあいホールにおいて、本校吹奏楽部の第22回定期演奏会が行われます。
 なお、新型コロナ感染症対策のため、関係者のみの入場となります。  
      
 入場できない方のために、試験的に「Youtubeライブ配信」を実施します。当日、「生徒・保護者ページ」から演奏会の様子をご覧ください。  

 ライブ配信は試験的に実施するもので、インターネット回線の都合上、途中で途切れたり閲覧ができなくなったりする場合があります。あらかじめご了承ください。

 ライブ配信は「生徒・保護者ページ」でご覧ください。

 配布するチラシはこちらです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日(日) 吹奏楽部 定期演奏会 その1 リハーサル

 第22回定期演奏会は、このあと14:00から第1部が始まります。写真は、午前中のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(日) 富山市ソフトテニス強化練習会 その2

男子

 石黒・山本ペアが健闘しました。午後から、男子3ペアが決勝トーナメントへ進出し、新人戦のシードをかけて闘いました。  

 午後からの決勝トーナメントの結果 大健闘
 仙田くん・荒井くん、山本くん・石黒くん、ともにベスト8でした。
 平野・早川ペアはベスト16でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/18 県立高校合格者発表
3/20 春分の日
3/23 生徒会役員任命式・委員長委嘱状授与式
3/24 修了式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126