学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

2月14日【今日の給食】

画像1
【今日の給食】
ごはん 小松菜のナムル 鶏肉とレバーのカレー風味 たら汁 牛乳

 今日は富山の郷土料理「たら汁」が出ました。たら汁は、ぶつ切りにした「たら」と、薬味のねぎを入れ、みそで煮込んだ料理です。給食では、生姜を使って魚の臭みを取り、食べやすくする工夫がされています。たら汁に使われるのは、「すけとうだら」で、「まだら」と比べて小さく、その卵は「たらこ」として加工されます。タラは1年中とれますが、産卵を控えた冬が1番おいしい時期です。
 県内では、朝日町の名物料理となっていて、新鮮なたらを肝まで丸ごと使うそうです。

                   給食委員長 村上
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/16 学年末考査(1日目)
2/17 学年末考査(2日目)
2/18 学年末考査(3日目)

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126