学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

4月10日(金) 本日の給食(給食委員長 水野)

画像1 画像1
 本日から、給食委員長による「今日の給食」を始めます。よろしくお願いします。

【今日の献立】
・大和煮
・さんまのマーマレード煮
・華風あえ
・ごはん
・穀物ふりかけ
・牛乳

【感想】
 さんまのマーマレード煮のタレがとてもおいしく、ごはんが進みました!来週から、臨時休業のため、給食を食べられなくなってしまうことをとても悲しく思います。休業中は給食がありませんが、家でもバランスのよい、食事生活を心がけていきましょう!

4月9日(木) 生徒会入会式

 4限に生徒会入会式を(コロナ対策により、放送にて)行いました。生徒会長が歓迎の言葉を述べ、新入生代表が誓いの言葉を述べました。
 その後、生徒会執行部、各実践委員会の委員長が活動内容を簡潔に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月2日(木) 新学期に向けて

 午後、生徒会執行部と委員長が登校し、新学期の生徒会活動の準備のために打ち合わせを行いました。
 昨日から部停止になっているため、「早く学校始まらんかな〜」と1日ぶりの再会に歓喜の声を上げる生徒もいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/20 学校保健委員会(5限)
グラウンド照明工事
1/21 PTA常任委員会
グラウンド照明工事
1/22 6限 ⇒ 木曜2限
グラウンド照明工事(予備日)
1/25 3年 学力確認テスト(社、国、理)
臨時生徒総会(5限)
1/26 3年 学力確認テスト(英、数)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126