学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月2日(月) 生徒総会 その1

 5,6限に生徒総会を行いました。コロナ対策のため、今回も放送にて行いました。
 まず、前期生徒会の実践委員長が前期の活動を振り返りました(上段)
 次に、後期生徒会の執行部や実践委員長が、先日の学級討議で出た質問や意見に対する答弁を行いました(中段)。
 下段は、各教室で放送を真剣に聴いている生徒の様子です。
画像1
画像2
画像3

11月2日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 鶏肉と根菜の煮物 レモン和え 魚の利休揚げ 牛乳

 鶏肉と根菜の煮物は、鶏肉のプリプリした歯ごたえがレンコンのシャキシャキ感とマッチして、鶏肉の旨味が強く感じられました!
 レモン和えは、アスパラとキャベツにしっかりレモン味が染み込み、サッパリと食べることができました。
                          給食委員長 森

10月30日(金) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん レバニラ炒め カニシュウマイ 中華スープ バナナ 牛乳

 レバーには、成長期に大切な鉄分がたくさん入っています。鉄分が不足すると、貧血になり、体が不安定になります。今日の給食では、レバニラ炒めが出ました。レバーだけではなく、赤身の魚、肉、貝類等も鉄分が多く含まれているので、たくさん食べましょう!
                          給食委員長 森

10月29日(木) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 里芋と豚肉のうま物 ブロッコリーのごまダレ 小アジのから揚げ 黒糖黒豆 牛乳

 里芋と豚肉のうま物は、ホクホクした里芋と噛むと肉汁が出てくる分厚い豚肉が合わさって最高でした!
 小アジのから揚げは、小アジが一つ一つ揚げてあり、旨味が詰まっていて軽くパクパク食べることができました。
                          給食委員会 森

10月28日(水) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ソフト麺のミートソースかけ フレンチサラダ 蒸しパン みかん

 合唱コンクールの後の給食は、最高でした!教室に入るとミートソースの匂いがクラス全体に広がっていて、食欲がそそられました。甘酸っぱいミートソースが、ソフト麺にまんべんなく絡み、サッパリと食べることができました。
 蒸しパンは、細かく入っているさつまいもと蒸してあるパンが口の中でマッチしました。
 みかんも、口の中で果汁がはじけ頭の中もみかんでいっぱいになりました〜!
                          給食委員長 森

10月27日(火) 学級討議

 5限に全校で学級討議を行いました。後期の活動計画案に対する質問や意見がたくさん出されました。   
 上段は1年生、中段は2年生、下段は3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

10月27日 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ご飯 バンサンスー ふくらぎの甘みそ和え キノコ汁 牛乳

 キノコ汁は、なめこがトロトロしていて食感もよく、汁もトロトロしていて、班の中でもとても好評でした!
 ふくらぎの甘みそ和えは、みそがふくらぎの周りに付いて味が染み込み身も柔らかく、育ち盛りの生徒たちは美味しく食べていました。ごはんも進み、最高でした!
                          給食委員長 森

10月26日(月) 後期第1回代議員会・実践委員会

 合唱練習の後、後期1回目の代議員会と実践委員会を行いました。
 代議員会では、先日の生徒議会で保留になった案件について執行部が回答しました。
 実践委員会では、自己紹介、副委員長決め、学年代表決め、後期活動計画案についての確認等を行いました。

  上:代議員会    中:生活向上委員会    下:文化委員会
画像1
画像2
画像3

10月26日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 高野豆腐の卵とじ 鶏肉のバーベキュー味 海藻サラダ 牛乳

 鶏肉のバーベキュー味は、ほんのりと甘いタレがお肉に染み込み、お肉の弾力とマッチしていました。
 高野豆腐の卵とじは、高野豆腐に染み込んだお汁が口の中で溢れてとても美味しかったです。
                          給食委員長 森

10月24日(土) 無人販売差額0継続日数200日達成

 無人販売差額0(ゼロ)継続日数が200日となりました。速中生全員の協力の賜です。今後も「信じあう心」を大切に、記録を伸ばしていきます。   
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/8 6限なし
3/9 県立高校一般入試(1日目)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126