学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

2月10日(水) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 揚げ出し豆腐の胡麻ダレかけ 華風和え 大漁鍋 牛乳

 大漁鍋は、鱈が入っていて汁に魚の味が広がっていました。具沢山でとてもおいしかったです。
 揚げ出し豆腐の胡麻ダレかけは、私の一押しです!豆腐は外が揚げ豆腐で、中が何ということでしょう!絹ごし豆腐なのです!そして、その上には胡麻ダレが!口の中で柔らかにとろけ、控えめな豆腐を包み込んでくれるように胡麻ダレが付いていました。
 今日からテスト週間です。みなさん頑張りましょう!
                          給食委員長 森

2月9日(火) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 海老パオツ 磯和え じゃがいもの中華煮 甘平 牛乳

 海老パオツは、プリプリとした海老が蒸してあり、皮で包んで美味しかったです。
 じゃがいもの中華煮は、豚肉がゴロゴロ入っていて、じゃがいもとの相性が良かったです!
 甘平。何という読み方か分かりますか?「かんぺい」といいます!とても甘さが凝縮されて、ジュウシ〜でした!
                          給食委員長 森

2月8日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 魚の甘味噌かけ or 肉じゃがコロッケ ビーンズサラダ 春雨スープ りんごタルト or チョコプリン 牛乳

 今日は、選択献立でした。私は、魚の甘みそかけとりんごタルトを選びました。
 魚の甘味噌かけは、甘味が強い味噌が白身に絡んでとてもおいしかったです。
 りんごタルトは、真ん中にりんごのジュレと果肉が入っていて程よい甘さが刺激的でした。
                          給食委員長 森

2月6日(土) ブルースター成育日記 その17

画像1
 ▲ 育成日記            6日(土)15時の様子 ▼
画像2

2月5日(金) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 鰆の塩焼き あんばやし 中華かき玉汁 カットパイン 牛乳

 鰆の塩焼きは、さっぱりしていて塩々としていました。ごはんと合っていて、ごはんが進みました。
 中華かき玉汁は、卵が柔らかくトロトロしていて美味しかったです!
 今日のメインは、あんばやしでした。甘くとろみがある味噌が歯ごたえの良いこんにゃくに絡んでいて、クラスのみんなにも大人気でした。
                          給食委員長 森

2月4日(木) 今日の給食

画像1
【今日の給食】 
 ごはん 厚焼き玉子 はりはり和え かやくうどん 牛乳

 かやくうどんは、油揚げやカマボコなどのシンプルな汁物ですが、うどんにしっかり染み込んで美味しかったです。今日はうどんやご飯のパレードだったので、午後のテストも頑張れました。3年生のみなさん私立入試おつかれさまでした!よく食べてよく寝て勉強頑張ってください!
                          給食委員長 森

2月4日(木) 第4回生徒議会の様子を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

画像1画像2
 先週行われた第4回生徒議会の様子を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

2月3日(水) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん こ鰯の天ぷら 昆布和え こんこん汁 伊予柑 節分豆 牛乳

 昆布和えは、富山県民が大好きな刻み昆布が入っていて、美味しかったです。
 こんこん汁は、大根が入っているのか?、油揚げが入っているのか?等、みんな「どんな汁物なのか?」楽しみに予想していました。蓮根や大根、お肉が入っていて、とても旨味があり、たくさんおかわりしました。
 伊予柑は、甘味と酸味が程よく合っていて、口の中で果汁が弾けました!
                         給食委委員長 森

2月2日(火) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 コッペパン ペンネのミートソース 添え野菜 ポトフ 味付け小魚 牛乳

 ペンネのミートソースは、ペンネ(パスタの一種)がトマトと挽き肉と混ざっていて、酸味甘みが程よくあって、とても美味しかったです。
 ポトフは、カブやセロリ、ベーコンが入っていて、体に良い汁ものでした。
 今日は節分です。いつもは2月3日ですが、124年ぶりに2月2日なのです。今回は南南東を向いて恵方巻を食べてくださいね!良い節分にしましょう!
                          給食委員長 森

2月1日(月) 代議員会・実践委員会

 放課後、代議員会・実践委員会を行いました。2月の活動を確認し、今回が最後の参加となる3年生は、後期を振り返りました。上段は広報委員会、中段は図書委員会、下段は選挙管理委員会の様子です。        
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/8 6限なし
3/9 県立高校一般入試(1日目)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126