学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月30日(月) コロナ対策週間 明日から開始!

画像1 画像1
                          

11月30日(月) 第3回 実践委員会

 放課後、第3回の実践委員会を行いました。12月の活動を確認し、明日からの活動に備えました。 
 上段は環境委員会、中段は広報委員会、下段は図書委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
 ごはん 麻婆豆腐 人参焼売 コーン和え 牛乳

 人参焼売は、人参が苦手な子供もパクパクと食べられてしまう美味しさでした。
 コーン和えは、コーンの甘味とホウレン草が一緒になっていて、たくさん食べることができました。
 麻婆豆腐は、木綿豆腐の歯応えと喉越しがよく、生姜とニンニクの味が香るマーボー豆腐でした。
 明日から、コロナ対策週間が始まります。生徒のみなさんにも協力してもらいたいので、頑張りましょう!
                          給食委員長 森

11月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
 きのこごはん いわしの梅煮 野菜ソテー 豚汁 牛乳

 きのこご飯は、椎茸・舞茸・エリンギ・しめじ・えのき茸という沢山のきのこが入っていました。きのこたちのプリプリした食感と染み込んだ醤油の味が堪りませんでした!
 野菜ソテーは、アスパラガスのほんのりした苦みが美味しかったです。
 豚汁は、大きなお肉がゴロゴロ入っており、美味しくいただけました。
                          給食委員長 森

11月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
 ごはん イカと大根の煮物 春巻き おひたし バナナ 牛乳

 イカと大根の煮物は、イカが柔らかくなっていました。大根もホタホタしていて、イカにも大根にも濃い味が染み込んでいました。
 春巻きは、外の皮がパリパリしていて中の具材も美味しかったです。
 バナナは、まろやかで牛乳と合っていました。
                          給食委員長 森

11月25日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
 ごはん とんこつラーメン ベーコンロールエッグ グリーンサラダ 大豆ふりかけ オレンジジュース

 ベーコンロールエッグは、中はトロトロしていてベーコンのしょっぱい濃い味が、包み込んでくれる卵とマッチしていました!
 とんこつラーメンは、野菜、お肉たっぷりの中にとんこつスープがこってりとしていて、麺は細麺で汁の中に入れると、宝石箱のようでした✨
 月に一度の牛乳の代わりに出るオレンジジュースも楽しみでしたか?今日から期末テストが始まりました。よく食べ、いっぱい寝ましょう!
                          給食委員長 森

11月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
 ごはん 塩麹鍋 小魚入りフライビーンズ かぶの昆布和え りんご 牛乳

 塩麹鍋について、塩麹は発酵食品です。腸内環境や体調を整えます。鍋は冬の季節に一番食べたくなる食事ですね。野菜もかさが減ってたっぷり食べることができます。
 かぶの昆布和えは、昆布好きの富山県民ならではの献立ですね。昆布の塩々とした風味とかぶのあっさりとした味がとてもあっていました。
                          給食委員長 森

11月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
 ごはん 厚揚げの錦とじ 鰆の塩焼き ひじきの炒め物 みかん 牛乳

 厚揚げの錦とじは、中が絹ごし豆腐で周りが厚揚げになっていて、喉越しがよく食べ応えがありました。
 鰆の塩焼きは、鰆の中まで塩味が染みていて、魚のサッパリした味が引き立っていました。
 ひじきの炒め物は、レンコンの食感がよく噛むごとに旨味が、溢れていました!
                          給食委員長 森

11月19日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
 麦ごはん ビビンバ 春雨スープ

 ビビンバの具材は、焼肉・ナムル・卵でした!焼肉は、少しピリ辛でこってりとした味付けになっていて、味が薄めな卵と合わせて食べると、ご飯が進みました。ナムルもシャキシャキとしたもやし、ホウレンソウが胡麻油の香ばしい匂いに包まれて、口の中に入りました。
 今日の献立は、とてもごはんが進み、バリエーションが豊富な献立でした。
                          給食委員長 森

11月18日 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
ごはん 豆とソーセージのトマト煮 ワカサギフリッター コーンサラダ 冷凍パイン 牛乳

 豆とソーセージのトマト煮に入っていたソーセージは、少し変わっていて白いソーセージでした。柔らかく、トマトスープと合っていました。
 ワカサギフリッターは、衣がカリッと揚げてあり、美味しかったです。
 冷凍パインは、鮮やかな黄色で甘くて最後のパインの果汁まで飲みほしました。
                          給食委員長 森
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/23 生徒会役員任命式・委員長委嘱状授与式
3/24 修了式
3/25 学年末休業
3/26 学年末休業
3/29 学年末休業

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126