学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

12月13日(日) ブルースター育成日記 その5

 玄関のブルースター栽培ハウスの横のテーブルの上に「ブルースター育成日記」が置いてあります。
 現在、3日目までの様子が記録されています。今後も更新していきますので、ぜひ手に取って見てみてください。    
画像1
画像2
画像3

12月12日(土) 文化委員会 キラキラ・プロジェクト

 先日、文化委員が中央渡り廊下に掲示した「クリスマス・シーズンの到来を感じさせる掲示物」です。来週には降雪の予報が出ているので、より実感が湧くようになるかもしれませんね。   
画像1
画像2
画像3

12月11日(金) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 鯖の銀紙焼き 青梗菜ソテー 大和煮 カットパイン 牛乳

 鯖の銀紙焼きは、身に付いている味噌が甘く、ご飯が進む味でした。
 大和煮は、鶏肉のサッパリとした味が出汁と合っていて、とても美味しかったです。
 カットパインは、噛むと甘さと酸っぱさが口に広がり、しゅわぁぁぁと溶けていきました。
                          給食委員長 森

12月10日(木) 文化委員会 キラキラ・プロジェクト

 放課後、予てから募集・作成していたキラキラ・プロジェクトの用紙を文化委員で中央渡り廊下の壁面に掲示しました。 
 クリスマス・シーズンの到来を感じさせる仕上がりになっています!
画像1
画像2
画像3

12月10日(木) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 五目ごはん 魚の磯部揚げ ゆかり和え 味噌けんちん汁 牛乳

 魚の磯部揚げは、青のりが魚にふんだんにまぶされていて、磯の香りが鼻を通りました。
 味噌けんちん汁は、硬めの木綿豆腐にゴボウと汁が味が染みていて美味しかったです。
 今日のメインは五目ごはん!椎茸や竹の子が混ざったごはんは、いつもより特別でした!
                          給食委員長 森

12月9日(水) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ソフト麺 キノコビーフソース 大根サラダ 蒸しパン りんご 飲むヨーグルト

 キノコビーフソースは、ひき牛肉のコリコリッ!とした食感、しめじの香ばしさがソフト麺にいい感じで絡んでいました。
 大根サラダは、シャキシャキの食感とワカメがいい塩味を出しました。今日は、月に1度の牛乳じゃない日で、飲むヨーグルトでした。
 りんごは、ビタミンが多く含まれています。ビタミンは体内で作られることはできないので、積極的に果物や野菜を取りましょう!かぜ予防にもなりますよ!
                          給食委員長 森

12月8日(火) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 米粉コッペパン 豚肉のフリッター / エビフライ ひよこ豆のサラダ 野菜スープ メープルマフィン / エクレア 牛乳

 今日は、選択献立でした。おかずとデザートを選択できます。私は、エビフライとメープルマフィンを選びました。
 エビフライは、衣が厚く噛みごたえがありました。プリプリのエビは、コリコリと音が鳴りました。
 メープルマフィンは、お米も使ってあり、メープルの甘い香りが口の中に広がり、とても美味しかったです。
                          給食委員長 森

12月7日(月) ブルースター育成日記 その4

 今日はブルースターの様子を確認し、水やりを行いました。早く芽が出てほしいです!
画像1

12月7日(月) 臨時図書委員会

 放課後、臨時の図書委員会を開きました。全校生徒が図書室にある本や漫画の中から抜き出した名言を委員で選別し、掲示物を作成しました(上段:1年、中段:2年、下段:3年)。作成した掲示物は、図書室内にて掲示します。 
画像1
画像2
画像3

12月7日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 塩ナムル 卵とじ シラスの佃煮 牛乳

 塩ナムルは、ニラ・もやしが胡麻油と塩に絡んでいました。塩ナムルは私のお気に入りの献立です!
 卵とじは、甘めの出汁が卵や肉に染み込み美味しかったです。卵とじは給食の定番の献立ですね!栄養もしっかり摂れる食材が詰まっています。
 シラスの佃煮は、甘いタレにコーティングされていて、とてもごはんが進みました。
                          給食委員長 森
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)
4/6 始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126