学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

11月17日(火) 第2回生徒議会の動画を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

画像1画像2
 11月17日(火)、第2回生徒議会の動画を「生徒・保護者ページ」に掲載しました。

 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

11月16日(月) 生徒議会

 放課後、生徒議会を行いました。最初に生徒総会を振り返り、次に12月の活動について確認しました。最後に、各学年の活動について紹介し合いました。 
画像1
画像2

11月16日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 魚の甘味噌かけ 胡麻びたし 田舎煮 牛乳

 魚の甘味噌かけは、魚全体が甘い味噌で包まれていて美味しかったです。今日使われていたのはシイラという魚で、柔らかく皮はパリパリと食べれました。
 田舎煮は、里芋とこんにゃく、ゴボウなどが入っていて、ゴボウの歯ごたえが良くて噛み応えがありました。里芋は、とろ〜り柔らかくなっていて、口の中でまろやかになりました。
                          給食委員長 森

11月13日(金) 臨時生活向上委員会

 昼休みに臨時の生活向上委員会を行いました。議題は、来週に行う『生活向上週間』の内容や実施方法の確認しました。 
画像1
画像2
画像3

11月13日(金) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 豆腐の野菜あんかけ 鶏肉の照り焼き ゆかり和え りんご 牛乳

 豆腐の野菜あんかけは、野菜のシャキシャキとした食感と、あんかけのトロトロ感がコラボレーションしていました。また、豆腐と一緒に具を食べることで、味を引き立たせてくれました。
 鶏肉の照り焼きは、柔らかく、ニンニクの味が染み込んでおり、サッパリしていて、パクパクと食べることができました。
                          給食委員長 森

11月12日(木) 生徒会執行部 悩みQ&A

 生徒会執行部の活動である「悩みQ&A」に来た最初の質問「とっておきのテスト勉強の仕方を教えてほしい」に対する答えを全校生徒に募集したところ、多くの案が集まりました。玄関前の生徒会スペースに掲示したところ、たくさんの生徒が見ていました。           
画像1
画像2
画像3

11月12日(木) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 秋刀魚の生姜味 豚肉と白滝のピリ辛炒め もずくの味噌汁 牛乳

 秋刀魚の生姜味は、生姜の味が付いた甘くどいタレが秋刀魚を包み込んでいて、さっぱりと食べることができました。
 豚肉と白滝のピり辛炒めは、白滝の歯ごたえの良い食感とピリッと辛い味が、豚の旨味を引き出していました。
 今日の献立は、とてもごはんと合っていて、甘味が感じられました。
                          給食委員長 森

11月11日(水) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ソフト麺 ソフト麺の肉味噌かけ 大学いも ビーンズサラダ 味付け小魚 牛乳

 ソフト麺と肉味噌かけは、麺に弾力があり肉味噌かけと絡み合っていました。肉味噌かけは、とろみがあり、挽き肉と竹の子の汁がとてもおいしかったです。
 大学いもは、程よい甘味と胡麻の香ばしさが口の中に広がり、冬の始まりを感じました。
 ビーンズサラダは、いろいろな種類の豆が入っていて、豆が苦手な人でも楽しく食べられました。
                          給食委員長 森

11月10日 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 黒糖コッペパン ハンバーグのケチャップ煮 茹でキャベツ 掻き玉スープ バナナ 牛乳

 ハンバーグのケチャップ煮は、ケチャップの甘酸っぱさと粗挽きのお肉が美味しかったです。
 茹でキャベツは、シンプルな塩とキャベツの甘味がとても合っていました。
 掻き玉スープは、香ばしい玉葱とフワフワした卵が一つの汁に入っていて、旨味が出ていました。
                          給食委員長 森

11月9日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 揚げ鯖のみぞれダレ 白菜の柚子和え 肉じゃが 牛乳

 揚げ鯖のみぞれダレは、すりおろした大根が甘く煮込んであり、鯖も簡単にほぐれ、中までタレが染み込んでいました。
 白菜の柚子和えは、白菜の風味が柚子によって引き立ち、柚子が苦手な子も美味しく食べていました。
 肉じゃがは、細かい肉とホクホクしたじゃが芋と甘味がある人参が合わさり、とても『まいう〜(大変美味しいという意味の表現)』でした!
                          給食委員長 森
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)
4/6 始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126