最新更新日:2024/06/10
本日:count up19
昨日:868
総数:2638849
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

9月3日(木) 今日の給食

画像1
 今日の給食は、ご飯・牛乳・カニたま・磯和え・韓国風すき焼きでした。
 カニたまは、優しい卵に蟹や筍等の様々な具材が混ぜ込まれており、口に入れると十人十色の味が入り込み、味のビックバンが起こりました。
 韓国風すき焼きは、旨辛のすき焼きのたれにネギや肉、白菜、豆腐等の多種多様な具材が絡み合い出汁が出され合うことで、旨味、塩味、全ての味が脳を刺激しました。
                         給食委員長:水野

9月2日(水) 今日の給食

画像1
 今日の給食は、ご飯・牛乳・揚げ魚のレモン味・インゲンのごまあえ・味噌汁でした。
 揚げ魚のレモン味は、淡泊な白身にレモンの酸味が効いてサッパリとしたソースが絡み合うことで、白身を噛む度に爽やかな味が広がり、広い草原に大の字で寝ころんだような心地になりました。
 味噌汁は、玉ねぎやワカメ、じゃが芋の出汁が溶け出し、飲む度に心の汚れが取り払われ、赤子のような心になりました。
                         給食委員長:水野

9月1日(火) 今日の給食

画像1
 今日の給食は、食パン・牛乳・ハンバーグのマスタード煮・コーンサラダ・レタススープ・メープルシロップ・梨でした。
 ハンバーグのマスタード煮は、肉汁溢れるジューシーなハンバーグに、ピリッとしたマスタードが効いたソースが絡み合うことで、旨味の二次方程式が作り出されましたが、数字では表すことが出来ない程に味わい深かったです。
 レタススープは、コンソメの旨味とレタスの優しく暖かい味が体に染み渡り癒してくれました。
                         給食委員長:水野
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)
4/6 始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126