学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

9月16日(木) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 豆腐スープ 枝豆のマリネ ふくらぎのえごま揚げ ヨーグルト

ふきらぎのえごま揚げは、ゴマの風味がよく、ふくらぎは柔らかくておいしかったです。ヨーグルトは、全体的に甘く、その中でも酸味が少し感じられクセになる味でした。   給食委員長 出戸

【生徒会】生徒会役員選挙 その3

 選挙管理委員の指示のもと、投票が行われました。
画像1
画像2
画像3

【生徒会】生徒会役員選挙 その2

 令和3年度後期生徒会役員選挙が行われています。
 会議室をスタジオにして、全校生徒は各クラスで演説を見ています。
 3年生は、タブレット端末で選挙公約等を確認しながら真剣に聞いています。後輩たちを応援する気持ちが伝わってきます。
 1・2年生は、3年生の気持ちをしっかりと引き継ぎ、さらによりよい速星中学校となるよう力を合わせて頑張ってほしいです。
画像1
画像2

【生徒会】生徒会役員選挙 その1

 令和3年度後期生徒会役員選挙が行われています。
 会議室をスタジオにして、全校生徒は各クラスで演説を見ています。
画像1
画像2
画像3

9月14日(火) 今日の給食

画像1
【今日の給食】 
減量食パン 牛乳 ベーコンとひじきの和風スパゲッティ 照り焼きチキン ビーンズサラダ

ベーコンとひじきの和風スパゲッティは、麺がもちもちしていて、ひじきとベーコンという意外な組み合わせのスパゲッティだったのですが、とてもおいしかったです。照り焼きチキンは、ソースが鶏肉によくからんでいました。 給食委員長 出戸

9月13日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 揚げ出し豆腐のごまだれかけ みそ汁 ゆかり和え

揚げ出し豆腐のごまだれかけは、ゴマがたくさん入った味噌がごはんと合っていました。ゆかり和えは、野菜がシャキシャキしていて、おいしかったです。 給食委員長 出戸

9月10日(金) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 豆腐の野菜あんかけ 鮭のから揚げ 小松菜ともやしの香味和え

豆腐の野菜あんかけは、とろみのついたスープに、具材がたくさん入っていて、食べ応えがありました。鮭のから揚げは、外はサクッと、鮭は柔らかく、おいしかったです。
          給食委員長 出戸

9月9日(木) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 呉汁 厚焼き卵 えびときのこのガーリックソテー 穀物ふりかけ

厚焼き卵は、優しい甘さで、おいしかったです。えびときのこのガーリックソテーは、ガーリックの癖のある味でごはんが進みました。  給食委員長 出戸

9月8日(水) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 いわしの生姜味 コーン和え 大根のみそ煮込み 冷凍パイン

いわしの生姜味は、生姜味のたれがいわしによくからんでいて、いわしはやわらかく、おいしかったです。大根のみそ煮込みは、具材に味がよく染み込んでいて、口の中で味噌の味が広がりました。   給食委員長 出戸

9月7日(火) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
コッペパン 牛乳 カボチャポタージュ チキンナゲット フレンチサラダ

カボチャポタージュは。かぼちゃの甘味が感じられ、パンに合いました。チキンナゲットは、外はカリカリしていて、お肉は柔らかく、おいしかったです。 給食委員長 出戸
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/9 県立高校一般入試(2日目)
3/15 第75回卒業証書授与式

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126