最新更新日:2024/06/08
本日:count up15
昨日:528
総数:2637977
学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

3月9日【今日の給食】

画像1
【今日の給食】
ごはん 親子煮 春巻き 納豆あえ 清見オレンジ 牛乳

 今日は春巻きが出ました。パリッとした皮にモチモチの餡が入っていて、病みつきになるような味です。こんがりと揚げ、きつね色の皮は食欲をそそります。
 また、デザートには清見オレンジが出ました。清見オレンジは種が少なく、果肉が柔らかでとてもジューシーです。味を例えるならば、まさに温州みかんの味にオレンジの香りといったところでしょう。今日は食べやすい大きさにカットされて、生徒は、おいしそうに食べていました。

                     給食委員長 村上

3月7日【今日の給食】

画像1
【今日の給食】
麦ごはん カレー 福神あえ フルーツヨーグルト 牛乳

 新しい週になり、3年生も卒業まで残すところ約1週間となりました。あと数回の給食を味わって食べてほしいです。
 今日はカレーライスが出ました。ご飯の上にカレーをかけて食べる人もいれば、ごはんとカレーを交互に食べる人もいて、食べ方がいろいろで驚きました。
 また、カレーライスと一緒に福神あえが出ました。福神あえは、福神漬けに白菜を加えているのでとても食感がシャキシャキしていました。福神漬けは比較的味が濃いので白菜と一緒に食べることによって、味が柔らかくなり、とてもおいしかったです。

                      給食委員長 村上

3月4日【今日の給食】

画像1
【今日の給食】
ごはん ホイコーロー にんじんシュウマイ 茎わかめのゴマ酢あえ 牛乳

 だんだん今学期の終わりが近づいて給食を食べる日も残り数えるほどとなりました。今日はホイコーローが出ました。豚肉がたくさん入っていて、甘すぎず、辛すぎない味でとても美味しかった。またキャベツが入っていたのですが芯まで柔らかくとても甘かったです。キャベツのほかにも人参や玉ねぎ、タケノコなどがあり具沢山で食べ応えがありました。
 また、茎わかめのゴマ酢あえには、茎わかめのコリコリや、もやしやきゅうりのシャキシャキは、食感が面白く、楽しく食べられました。
※最近記事を更新できていなくてすみません。
                      給食委員長 村上
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/15 第75回卒業証書授与式

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126