学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

10月7日(木)

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 えびと豆腐のうま煮 焼き餃子 ナムル

えびと豆腐のうま煮は、とろみのついたスープにプリプリのエビと豆腐がたくさん入っていて、口の中に旨味が広がりました。焼き餃子は、中に餡がぎっしりつまっていて、おいしかったです。    給食委員長 出戸

10月6日(水)

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 肉じゃが ゆかり和え はんぺんフライ

肉じゃがは、じゃがいもがほくほくしていて、具材に味が染み込んでいました。はんぺんフライは外はサクッとしていて、はんぺんはふわっとやわらかく、おいしかったです。
       給食委員長 出戸

10月5日(火)

画像1
【今日の給食】
食パン 牛乳 チョコクリーム ミートボール れんこんソテー 卵とコーンのスープ

れんこんソテーは、れんこんがシャキシャキしており、また、タレとよく絡んでいました。卵とコーンのスープは、コーンが甘く、卵がふわふわして、おいしかったです。
                  給食委員長 出戸

10月4日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 五目味噌汁 ふくらぎのごまだれかけ あわせ和え

ふくらぎのごまだれかけは、ごまの風味が感じられ、ふくらぎはやわらかくおいしかったです。五目味噌汁は、具がたくさん入っていて、食べ応えがありました。
 給食委員長 出戸

9月29日(水) 今日の給食

【今日の給食】
ごはん 牛乳 赤魚の塩焼き たまごときくらげの炒め物 炊き合わせ

赤魚の塩焼きは、塩加減がちょうどよく、魚も柔らかくておいしかったです。たまごときくらげの炒め物は、こりこりとしていたきくらげとふわふわの卵がマッチしてしました。※今日は写真なしです。
    給食委員長 出戸

9月28日(火) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
米粉コッペパン 牛乳 トマトスープ かぶのサラダ きびなごのサクサク揚げ バナナ

トマトスープは、トマトの酸味が程よく、パンに合っていました。きびなごのサクサク揚げは、天かすのようなサクサクとした衣がとてもおいしかったです。 給食委員長 出戸


9月24日(金) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 すまし汁 魚とひよこ豆の甘からめ ゆでブロッコリー 冷凍りんご

魚とひよこ豆の甘からめは、さかなとひよこ豆に甘いたれがよく絡んでいて、ごはんが進みました。冷凍りんごは、甘く、シャリシャリしていておいしかったです。
   給食委員長 出戸

9月22日(水) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
ごはん 牛乳 南蛮煮 おひたし さばのみりん焼き

南蛮煮は、ピり辛な味付けで、具材は柔らかく、おいしかったです。さばのみりん焼きは、甘いたれが、しょっぱい魚によく絡んでいて、相性がよかったです。
        給食委員長 出戸

9月21日(火) 体育大会に向けて準備中!

画像1
画像2
団のリーダーたちが体育大会に向けて全力練習中!

9月21日(火) 体育大会に向けて準備中!

画像1
画像2
団のリーダーたちが、体育大会に向けて全力練習中!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/15 第75回卒業証書授与式

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126