最新更新日:2024/06/05
本日:count up90
昨日:139
総数:416658
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

10月9日(金) おひさま級 体育科

画像1 画像1
 外部講師から跳び箱運動を学びました。一生懸命に取り組んでいました。

10月7日(水) おひさま級 だんだんダンボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 亀をイメージし、ダンボールカッターを上手に使って形を作っていました。

10月7日(水) おひさま級 EXダンスの練習

画像1 画像1
 今日は、全校でEXダンスの練習をしました。

10月6日(火) おひさま級 EXダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会に向けて、EXダンスの練習をしました。

10月2日(金)おひさま級3年 理科

画像1 画像1
 午前中に太陽のかげを調べると長さが短くなっていくことに気付きました。午後はどうなっているか確かめに行くと、予想に反し、かげが長くなっていました。帰り際にもう一度確認しに行くほど気にかけていました。

10月1日(金) おひさま級2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「リアルマイクラ生活でなかよくなろう」と道具を製作しました。作ったものを絵に表すために進んでノートを取り出しました。

10月2日(金) おひさま級 なかよしマイクラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から、外で活動したくなった二人。天気がいいので理科の学習のしやすい特別教室に移動し一日を過ごすことにしました。なかよくするのがめあてなので、児童玄関のインターホンも順番に押しました。

9月24日(木) おひさま級 自立活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、赤色と青色のコースを自分で作りロボットを動かしました。

9月24日(木) おひさま級3年 理科

画像1 画像1
 放射温度計を使って外で白と黒の折り紙の温度を測りました。「同じ紙なので温度は変わらないだろう。」と考えていましたが、意外な結果になりました。

9月23日(月)おひさま級2年 読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、2年生教室で読み聞かせを行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式 始業式

学校からのお知らせ

岡童家庭学習コーナー1年生

岡童家庭学習コーナー2年生

岡童家庭学習コーナー3年生

岡童家庭学習コーナー4年生

岡童家庭学習コーナー5年生

岡童家庭学習コーナー6年生

富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759