学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

第75回体育大会 1年「速中ハリケーン」

1年生の団体種目は「速中ハリケーン」です。特に回転地点では4人の息をぴったり合わせることが大切です。
画像1
画像2
画像3

第75回体育大会 100m走

競技は全学年100m走から始まりました。全員が選手となります。

画像1
画像2
画像3

第75回体育大会 開会式

いよいよ大会の始まりです。開会宣言の後、優勝旗変換、優勝杯変換、開会のあいさつ、選手宣誓が行われました。


画像1
画像2
画像3

【連絡】いよいよ、明日は体育大会です。

 延期となっていた体育大会が、いよいよ明日に迫ってきました。
 明日の天気予報は「晴れ」。今日の予行練習では、生徒の気持ちが乗ってきた感じがひしひしと伝わってきました。
 保護者の皆様には「無観客開催」をご理解いただいているところですが、活動の様子を少しでも共有させていただきたく、本日、生徒に配布しますプログラムをダウンロードできるようにしました。ぜひ、ご覧ください。
 また、デコレーション投票について、本日の18:30までの受付となっております。投票を通じて、生徒の活動を応援いただけますと幸いです。

第75回体育大会プログラム

第75回体育大会デコレーション投票 回答フォーム

団別リレー練習

28日の放課後、団別リレーの練習がありました。走順と入退場の確認をしました。
バトンの確認では、実際のコースをジョギングします。
画像1
画像2
画像3

【お願い】体育大会デコレーションの保護者投票について

 体育大会当日に掲示予定の「デコレーション」の保護者投票を下記の要領で受け付けます。投票を通して、生徒の活躍を応援いただけますと幸いです。
お知らせ文書は、本日、生徒を通じて全校に配布します。

               記

・投票日時  9月28日(火)〜9月29日(水)18:30まで
・投票の方法 グーグルフォームによる回答 → 回答フォームへ

・お願い  保護者1名につき、1回の回答のみとします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1

団活動 3日目 その2

画像1
画像2
ダンスの振り付け練習を終え、腕をしっかり伸ばすなど細かな動きの確認をしています。
団員たちも団役員の指示のもと、がんばって取り組んでいます。

団活動 3日目 その1

画像1
画像2
どの団も順調にダンスパフォーマンスの練習を進めています。
団長や応援団長が団員を励ましながら、隊形移動の練習に取り組んでいます。

デコレーション紹介【緑風団】

画像1
【 緑風団 デコレーション紹介文 】
 緑風団のデコレーションの見所は、虎の立体感と波です。今年の団スローガン「緑波廻風」にちなみ後ろの波に緑色を入れました。虎には緑、白、影に紫を重ね色したり、目には緑の補色である赤色を用いたりすることで、緑風団の鋭い眼光を表現しました。今年のモチーフである虎は古来より脅威と気鋭の象徴で、又「風は虎に従う」という故事もあります。緑風団が風を巻き起こし、勝利に向かって進んでいけるようにという想いを込め、制作しました。是非ご覧下さい。

デコレーション紹介【赤星団】

画像1
【 赤星団 デコレーション紹介文 】
 今年の赤星団のデコレーションのテーマは「真っ赫なサソリ」です。今年は「赤星」という言葉に着目し、赤いサソリとサソリ座の赤い星であるアンタレスを描きました。今までのデコレーションとはひと味違うデコレーションになったと思います。背景の星いっぱいの夜空と真っ赫で魅力的なサソリのコントラスト、中心のアンタレスの輝きに注目いてほしいです。また、デコレーションはもちろん、モチーフに込められた想いにも注目してほしいです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/15 第75回卒業証書授与式

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126